新しいものを表示

思うところが色々あるのですが、それをいい感じに表明できそうにない & そのつもりでも自分にとって都合悪く解釈されそうなので黙っておるしかない

@osapon テンキーレスだしF13はついているし何なんだ、になっています (Fnキーまでついている!)

餓鬼 さんがブースト

ほんとは仕事の安定なんて考えずとも趣味で生存できるべきだとは思うけどねぇ

資本主義の限界

Let's Noteの新モデルでアナログRGB端子がなくなっただけで、 は新規記事を作れるのか。さすが何度もドコモにiPhoneは?と新機種発表会で投げていただけはある

さよならVGA端子 パナソニックのノートPCで廃止、他社に追随 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUF268 .

餓鬼 さんがブースト

本家は放置されてるなぁ、と思って、フォーク先を見てたらJIS配列あったけど、F13って何だよ。 kle.rmi-kb.com/

ウーン、地獄

WindowsでThumbs.dbファイルを作成しないようにする:Tech TIPS - @IT atmarkit.itmedia.co.jp/ait/art

Keyboard Layout Editorに日本語向けキーボードレイアウトが存在していないので、これに対応したサンプルをプルリクしなければならない

Keyboard Layout Editor keyboard-layout-editor.com/#/

古いオタクなので だけでなく に使うのってどうなの?と考えている (スマートフォンよりPCの方が同じ表示が続くと考えられる)。特にデュアルディスプレイだと同じ内容の表示がさらに長くなると考えられる

"ハイパーミニマル&超パワフル・デュアルディスプレイ環境が整いました。
現在3時間ほど実戦投入してみましたが、本気で快適っぽいです。

これでドコでもブラック労働できる!!

▼計算式
GPD Pocket 4:実測785g
Galaxy Z Fold6:実測288g

Z Fold6 = スマホ = 初期装備 = 実質0g

※つまり785g - 288g = わずか497gで、デュアルディスプレイ環境( しかも最強)が実現できてオススメです。"
x.com/rshosai/status/192721710
"十分実用的なセカンドディスプレイ。(最高)"
x.com/rshosai/status/192721843

"ストリートアートでは無いけど、ガラスも柵も線も無しで展示する岡本太郎がロックすぎることは再確認出来る"
x.com/Biscos_74yen/status/1915

餓鬼 さんがブースト

EUパイオニアはカーステレオシステム SXT-C10PSを10月に発売
一昔前のレトロなデザインながらUSBメモリーからの再生とBluetoothに対応
https://www.thedrive.com/news/the-cassette-deck-on-pioneers-new-retro-head-unit-is-actually-a-usb-port

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null