新しいものを表示

についてくるおもちゃが で、転売ヤーによって その他がゴミ箱に捨てられる事案、いっそのことハンバーガー現品ではなくハンバーガー無料券・ドリンク無料券を袋に入れておけばいいのでは?と思った

沼津に行くのに都区内の駅で1520円の乗車券を買い、品川駅の成田エクスプレス用(?)に用意された指定席券売機で東海道新幹線経由の乗車券に区間変更し、在来線で三島まで行って途中下車をし、そこからやっと沼津に行った回

餓鬼 さんがブースト

現場猫はあるあるだよねって話で手放しな笑い話ではないので、、

餓鬼 さんがブースト

でんじろう先生の特殊敗北シーン

人間真空パック/The Vacuum-Packed Human *Audio in EN / DE / FR / PT / ES
https://youtube.com/watch?v=07qfoEZ89_4

@takahyy ちなみにJR乗車駅で買うきっぷは最終下車駅よりも安く、100km以下であれば何でもいい (100km超のにすると損をすることがある)

血統書つきのデカポメ軍団、警察犬になるの巻

@momizi06 日々買うにはえきねっとが不便すぎる問題

@momizi06 (えきねっとでJREポイントつかん?)

@momizi06 特急券を集札箱に入れなくても問題はないでしょ (要らないから適切にゴミ箱に入れたい。それはそう)

@FA829EL_3X 紙クーポンは現物との交換なので、料理を取りに行くときでいいのでは? (特にふりかけ)

@FA829EL_3X でも松のやはしっかり貰っておいた方がいいよ。アプリから買っていても、クーポンでコロッケとかタルタルとかくれるし

Q: これも への無断転載なのでは?
A: が写り込んでいることにより、クーポンを所持してないにも関わらずクーポンメニューの購求をしようとするのを抑制するために記載されていると認識している

スレッドを表示

@FA829EL_3X 配ってないのに使われたくない。それはそう (せめて枚数が足りてれば5月末まで配れや)

@takahyy JR乗車駅で新幹線停車駅までの乗車券を購入し、新幹線停車駅の乗換改札にある券売機でe特急券の発券と同時に乗車券の区間変更を行えばよい

が4月末まで配布していた、5月末まで500円で何度もロースかつ定食が食える、500店舗達成!! 記念クーポンって、裏面に "SNS・ネットなどへの無断転載を禁止します" って書いてあるのね。表面には、 のチケット10表紙みたいに原本提示が必要と書いてあったけど

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null