新しいものを表示

こんなのあったね

"ファミコンとPC-9801NS/Tを電話線で繋いでDOSをファミコンで操作できました。"
x.com/CX47224781/status/171563
"・ファミコンのTV-NETはカードを挿さずに起動するとシリアル端末になる
・モデム同士を繋げる
・CTTYコマンドでDOSを操作する
これらの組み合わせです。当時の技術でできますね。"
x.com/CX47224781/status/171563

のJRA-PATなどにはフラッシュロムが入ってるんだ

"JRAのスーファミソフトはDIPのフラッシュロムが搭載されてるのが解ってからそのロム抜くのに買い集められて最近では殆んど売ってるの見ないですなぁ😅"
x.com/tekkou0/status/131399490

Q, 相当のイカモノだった模様

パナソニック「Q」ファーストインプレッション game.watch.impress.co.jp/docs/

餓鬼 さんがブースト

Xユーザーのmatsuuさん: 「PostgreSQLのカラムとしてSQLiteを入れ子で埋め込み。SQLITE型の爆誕である。SQLiteに対してもクエリーを実行できるが関数で呼び出す形になるのでJOINはやや難しくなるかもしれない。 / “GitHub - frectonz/pglite-fusion: Embed an SQLite database in your PostgreSQL ta…” t.co/9SwRhykyPi」 / X
x.com/matsuu/status/1860475410

なんて???

はい

【GC】任天堂ゲームキューブとPanasonic Q版ゲームボーイプレイヤーの共演!起動するのか? - YouTube youtube.com/watch?v=oQELGazbBE

スレッドを表示

Panasonic Qに繋がる って寸法はどう違ったんだろうか?

SBG:待望の「Q」用ゲームボーイプレーヤー,発売決定! nlab.itmedia.co.jp/games/gsnew

@ponkotuy DVDが再生できるPanasonic Q=サン‥‥

原子力発電所の運転延長はどうかって思うけど、菅直人により10年の年月を冗費してなおかつ建て替えを拒絶されては60年運転せざるを得ないのでは?と思ってしまう

餓鬼 さんがブースト

owntracks.org/
どうやら、OwnTracksというのがあるので、そいつを使うと良いらしい。
試してみよう。

スレッドを表示
餓鬼 さんがブースト

Google MapsのタイムラインのWeb同期が消えるので、セルフホストをするにはどうしたら良いかという話
reddit.com/r/selfhosted/commen

SD Expressの端子が気持ち悪いな。ほんの少しある集合恐怖症を刺激される

Le format MicroSD Express double sa vitesse à 2 Gb/s minimachines.net/actu/le-forma

餓鬼 さんがブースト

生涯メールアドレスの終了により保有者全員が絶命

使えるわけではないので、日本の衰退を感じています (中国勢から文句言われないの?)

餓鬼 さんがブースト

XSLgはX11とWaylandの両方に対応している。

餓鬼 さんがブースト

そういえばWSLもWayland使えたりするのかな

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null