@kuroCat__ 何かめっちゃ気持ち悪いネットワーク構成になっていそう。物理的な接続を書き出してみた方がいいのでは?
@risa うん
@risa iptables書くとか老人やね
@Shiplat 確認してみたらY500系は並自連なんで、これでいい感じですわ
@Shiplat これは密自連でもない、普通の自動連結器では?
@risa いろいろ面倒だから嫌われる
@orumin SIPとかの透過性も多分ダメですよね。nuroのHGWがパケット解析して書き換えしているわけでもなければ
@doraiso いやまあ当たり局なら問題はないんですが、当たり局という保証がないので‥‥
@doraiso ダメです
@doraiso 120Mbpsのプランですかね?
VDSL比で電柱5G楽園論が出ておりますが、個人的には期待したくねえなあという感じが (1.7Gbpsを周囲一帯で共有するんだぜ? 絶対55ユーザ超えるでしょ) https://yysk.icu/@kozue/107829734127637797
@204504bySE TD接手 (撓み板?) よりもWN継手の方が惰性走行で騒音ですが
@taka_hvc1 パケットの遅延時間制御ができてなくてやーんな感じ
楽園追放されたオタク