小田急5000、ギエエエエを除けばよくできてるな…

@hadsn メトロと違ってWN継手でも騒音を垂れ流さない :homoo:

フォロー

@204504bySE TD接手 (撓み板?) よりもWN継手の方が惰性走行で騒音ですが

@hadsn メトロ車の常であるグオングオンが小田急5000にはない。

@hadsn ちゃんと惰行制御してるんだろうね。確かに惰行中もかすかにギエエエエが聞こえる。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null