泣き別れ状態になっていて脱線じゃございません、はちょっと厳しい感じもある (脱線の定義を満たしていないのかもしれないが)
〈詳報〉なぜ? 市電の前輪と後輪が別々の軌道へ――鹿児島市交通局「脱線ではない」 4時間にわたり一部運転見合わせ
https://373news.com/news/local/detail/216789/
また #SwitchBot LEDシーリングライトが落ちたらしい
"母の部屋のSwitchBot(スイッチボット)のシーリングライトがいきなり落ちてきて頭と肩に直撃。
高齢者なので照明に触れたり何かをぶつけることなんてないんだけど。
ネジの固定箇所とかが割れて基盤からもケーブル抜け、再設置不可…どうしよこれ。
天井が高い部屋だと危ないよ。
こんなことあるの?"
https://x.com/jiji_ouchi/status/1941813049918398852
#ビデオフロッピー と互換性のある2インチ #フロッピーディスク に対応した #SONY の #ワープロ PRODUCE PJ-200には、モデムを繋いでのパソコン通信に対応させるPJI-232というオプションがあるのだけれど、これがおもしろいことにプリンタ接続端子への接続となっている。実はただのコネクタ違いだったり? 画像はカタログより
PJ-200 1988年9月 | ソニー坊やと呼ばれた男 https://bouya.officew.jp/pj-200/
楽園追放されたオタク