新しいものを表示

すべての対策を行っても、端末の実装いかんで戻ってこれないとかありそうで

スレッドを表示

実際にプライベートLTEをやったときの問題点。他のプライベートLTE圏内に入ったときのロックは、やる前から判っていた話でもあるのでは‥‥

スレッドを表示

プライベートLTEのデメリット。5MHz幅1波というのは色々厳しい。なお

総務省|情報通信審議会 情報通信技術分科会委員会 陸上無線通信委員会 デジタルコードレス電話作業班|情報通信審議会 情報通信技術分科会委員会 陸上無線通信委員会 デジタルコードレス電話作業班(第5回)(2019年12月11日開催) soumu.go.jp/main_sosiki/joho_t
soumu.go.jp/main_content/00065

スレッドを表示

垂直統合でデータセンタをやっているので、データセンタ向けの開発もやっています

スレッドを表示

え、ここ (IIJのデータセンタの解説) でCWC (クロスウェイブコミュニケーションズ) の話が出てくるの

スレッドを表示

IIJには教科書的な "バックボーン" の説明は不適切。だって "インターネット" はネットワーク間を結ぶネットワークだから

スレッドを表示

あくまでもインターネット接続を提供する会社で、ヤマハ的に事業が広がったわけで

スレッドを表示

IIJはMVNOだけじゃない、という話。なんか色々間違われてるらしいですね

TwitterでIIJが炎上したことがありましたよね。Twitterアカウントの問題じゃないんですけど

スレッドを表示

最近は英語でのお問い合わせが多くなって、そのための返答も増えています。大変だけどね

スレッドを表示

のTwitterアカウント開設のいきさつについて。佐々木さんが有名なんだけど、実は広報ですらなかった堂前さんが担当でした

やはり手順書のとりまとめは大変だそうで。端末ごとにUIも違うし、"応用力" がないと手順書を読むのも大変だろうに

スレッドを表示

Android端末の検証は数が多くて大変そうで、iOS端末の検証は回数が多かったりダウンロードに手間がかかったりでめっちゃ大変そう

スレッドを表示

端末動作確認のお話,。技術的根拠がある状態で🆗としてるらしいです

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null