新しいものを表示

の運賃表、 が珍しくデカデカと頭上に貼ってあるのが面白い。なお単純な 東西線連絡は (2023/05/04)

旭や匝瑳は元々判りやすい地名があるのに、なんで字をイロハにしたんですか‥‥

長年の表記、今でも イロハニの地名 【千葉地理学会連載 おもしろ半島 ちばの地理再発見】 chibanippo.co.jp/news/local/39

って女の子じゃないの? ちゃんと女子制服着せてあげなきゃ

市民がその教員に対し "ポピュラーな遊び" を実施したら、傷害だと警察に泣きつきそう

小1男児、トイレに連れられ児童8人から殴られ蹴られる…学校側は保護者に「ポピュラーな遊び」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/2022031

各駅からのバス・ 連絡の と品川の乗換改札にある出札で出された券は、やはり日時や券番のフォントが違う。券売機のはオムロンのフォントが特徴的である

スレッドを表示

発売日共2日間有効ということは、今日発券して明日使うということが可能なんですね

スレッドを表示

までの口座が消えるのっていつなんだ? 16時前の には残っていたが、17時過ぎの では消えている (羽田空港半角ターミナル駅の口座と入場券の口座との間に、金谷港までの口座が現れる)

先払いなので再来店は不要って言うけど、プリントしたくなったときはどうするの?

客はお荷物ヨシ! (トロッピー理論やめろ)

“乗客をトランクに閉じ込め約7分走行” ジェイアール四国バス | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20230

くん、カバー中に券売機がまだ残っているのか、 のように券売機スペースに埋め込んでいるワケじゃないから腹が立ちますな。ガッチリ固定してあるから移設も期待できないし (券売機のテーブルを荷物整理に活用できない)

加齢だの何だの言われ、白髪を何本も見つけたあげくにこの広告はクる物があるね

twitter.com/KOBAYASHI2_PR/stat?

Suicaグリーン券サービスではなく、グリーン車Suicaシステムか

JR東日本:プレスリリース:2004年10月16日から「グリーン車Suicaシステム」登場!記念Suicaイオカードの発売について - jreast.co.jp/press/2004_1/2004

グリーン車システムのご利用方法|普通車グリーン券の利用|利用方法|Suica:JR東日本 - jreast.co.jp/suica/use/green/u

特急「スワローあかぎ」号が新登場
さらなる着席サービス向上のため、「スワローサービス」を開始します (2013/12/20) jreast.co.jp/press/2013/201312

上野東京ライン開業に伴い、常磐線特急は より快適に、より使いやすい特急に生まれ変わります。 ~新たな着席サービスを導入します~ (2014/10/30) jreast.co.jp/press/2014/201410

スレッドを表示

区間が建築できないと判った時点で、 のように 方式で暫定整備としなかったのが敗因では?

西九州新幹線、「乗り換えあり」では「収支厳しい」 JR九州社長:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR5C6QMWR5

Twitterで 平和島店にある券売機の画像をアップロードしたが、誤って顔面フリー素材にしてしまったためツイ消し・再投稿とした。しかしなぜ平和島店はクレカ非対応店舗なんだ?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null