カネの出所問題もあるけど、居住者が居らず所有者と連絡つかない建物は公費で解体した方がいいのでは....
"小樽といえば、旧色内駅付近の通りも好き。
バラック小屋のような建物が所狭しと並ぶ。
不揃いの屋根のアンバランス感もたまらない。
旧手宮線沿いは観光地にすっかりなったけど、ここは昭和の雰囲気が残されてる。 https://t.co/elE0yMxjSn"
https://twitter.com/hopigon/status/1525687068319313920
崎陽軒本店が停電、復旧めど立たず 14日営業も未定 | カナロコ by 神奈川新聞 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-910158.html
パブコメを募集しましたっていうアリバイ募集じゃなくて、見落としがあるかもしれないからもっと突っ込んでくれという感じでいいねえ
"内閣官房のパブコメ募集なんだけど、資料が割とがっつり情報量があるのと中間まとめが割と踏み込んでいるのとで読みごたえがある。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060220427&Mode=0
「主に御意見をいただきたい事項」に特にアプリ開発者からの情報を求められている箇所も多くて技術者コミュニティで共有されるとよさそう。 https://twitter.com/atsushieno/status/1524646746005340160/photo/1"
https://twitter.com/atsushieno/status/1524646746005340160
#神戸阪急 の一部が欠けていることに疑問を抱いたが、 #阪神淡路大震災 で大幅に被災した部分を解体したのが理由だったらしい
http://kobe117shinsai.jp/area/chuo/c050.php
http://kobe117shinsai.jp/area/chuo/c035.php
さらっととんでもないことが書いてあるな。 #西武 はよそから中古車を買うのか?
"鉄道車両については、引き続き車両運用の見直しや買い替え計画を組み合わせ、保有車両数を適正化するとともに、新造車両に限らず、環境負荷の少ない「サステナ車両※1の導入」を進め、省エネ化、固定費削減を前倒しで実現。
※1 無塗装車体、VVVFインバーター制御車両等の他社からの譲受車両を当社独自の呼称として定義"
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9024/tdnet/2118922/00.pdf
旧AE形のヘッドマークに入ってそう
"ファミレスっぽい空港アクセス特急
すかいらいなー https://t.co/QzIUIolMTw"
https://twitter.com/metrocat5/status/1523649880320712704
めっちゃウソくさい #東京チカラめし だと感じている
東京チカラめし 西川口駅前店の出前・宅配・テイクアウトメニュー | ウーバーイーツ - https://www.ubereats.com/jp/store/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%81%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%81%E3%81%97-%E8%A5%BF%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%BA%97/d12Y8OKRXSOnJvFhVG8GEQ
ちげえ、幕に引きずられていただけで、白地に緑のカタカナ書きで正解なんだ。配置に不満はあるけど ※下り側も同じなのはYouTubeに上げられた動画で確認済
モーニングウィング号の乗車率は?の巻。 | 京急株主の生活日記 - https://ameblo.jp/westband2/entry-12503999257.html
面実装のコンデンサ交換例。ヤニを焦がすな
SONY TC-KA3ES – Audiolife - Enjoy your audio life!! - http://audiolife.coolblog.jp/2022/05/01/sony%e3%80%80tc-ka3es-7/
面実装からリード線タイプへの交換例。よくこんな半田付けで宣伝になると思ったな
SONY TC-K555ESG – Audiolife - Enjoy your audio life!! - http://audiolife.coolblog.jp/2022/04/26/sony%e3%80%80tc-k555esg-13/
半田付けがヘタクソなaudiolifeの小西くん、まだまだ60歳だったんだ
カセットテープ愛、なお熱く デッキ修理、千歳の工房に依頼急増 音に個性、素朴な魅力:北海道新聞 どうしん電子版 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/644931
不都合すぎる真実の1つだ。最近人体が自爆攻撃してるネタが多過ぎやしませんかね?
統合失調症 “原因の1つは自身の抗体が関わっている可能性” | NHK | 医療 - https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220506/k10013613201000.html
アwwwwカwwwwwンwwwwww
"カモノハシのイコちゃんとSuicaのペンギン、「なんか既視感があるな〜」と思ったら首領様と将軍様だった https://t.co/mr7zaSYcgV"
https://twitter.com/aloness_man/status/1522033846996594688
"西日本交通革命の指導者、“カモノハシのイコちゃん同志”
×
東日本交通革命の指導者、“Suicaのペンギン同志”"
https://twitter.com/aloness_man/status/1522034589237379073
#交通系ICカード を鍵にする物を含め、一般的な #コインロッカー は
1. 空ロッカーを探す
2. 荷物を入れる
3. 預り金を投入する・施錠する
の順番で利用をする。
一方で #エコロシティ の #エコロッカー では
0-1. 空ロッカーを探す (ランプ未点灯?)
0-2. 0-1で探した空ロッカーが施錠されていることを確認する
1. 操作パネルで預入ボタンを押す
2-1. 0-1で探した空ロッカーの場所を入力する
2-2. 預り金を投入する
3. 排出された利用証を保管する
4-1. 荷物を入れる
4-2. 施錠する
である。パッチ当てで0-2の作業を注釈としているが、こういう他と違う重要な注意事項は、利用ガイドを訂正して記述するのが妥当ではないだろうか? あと電話番号が消されている注意・使用約款は何
楽園追放されたオタク