新しいものを表示

IIJには教科書的な "バックボーン" の説明は不適切。だって "インターネット" はネットワーク間を結ぶネットワークだから

スレッドを表示

あくまでもインターネット接続を提供する会社で、ヤマハ的に事業が広がったわけで

スレッドを表示

IIJはMVNOだけじゃない、という話。なんか色々間違われてるらしいですね

TwitterでIIJが炎上したことがありましたよね。Twitterアカウントの問題じゃないんですけど

スレッドを表示

最近は英語でのお問い合わせが多くなって、そのための返答も増えています。大変だけどね

スレッドを表示

のTwitterアカウント開設のいきさつについて。佐々木さんが有名なんだけど、実は広報ですらなかった堂前さんが担当でした

やはり手順書のとりまとめは大変だそうで。端末ごとにUIも違うし、"応用力" がないと手順書を読むのも大変だろうに

スレッドを表示

Android端末の検証は数が多くて大変そうで、iOS端末の検証は回数が多かったりダウンロードに手間がかかったりでめっちゃ大変そう

スレッドを表示

端末動作確認のお話,。技術的根拠がある状態で🆗としてるらしいです

ユニバーサルサービス料 (電話番号使用料的サムシング) 変更のお知らせ。加入電話に相当するものなので、光回線電話 (フレッツの "ひかり電話" ではない) も該当するぞ

スレッドを表示

いやまあ確かにPPPoEに比べたらIPoEの方がプロトコルスタックが薄いので効率はいいと思いますが‥‥

スレッドを表示

ひかりのIPoEオプションのオプション料を無料に! (他ISPでは無料のところが多かったりしませんか(小声))

スレッドを表示

ファミリーシェアのグループ分割ができるようになりましたが、名義変更はまだできません

スレッドを表示

ガラケーの取り扱いも始めました ※データ通信 (iモード) は使えません

スレッドを表示

誤植ではない。それぞれスペックアップポイントが違うので

関東化学75周年のノベルティと思われる酒、センスが光ってる

"ラベルのセンスが高すぎて大爆笑してる

こんなのあるんや…… t.co/j3oq0u1t7O"
twitter.com/sake_umeeee/status

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null