新しいものを表示

思うとおりに行かねえなあ、と思った (ソフマップに30mmのテレコンが思ったより安く並んでおり、それをいい感じにスマートフォンケースに装着出来ないかと企図した。しかし30mmのプロテクタなんてロクに売ってないし、37mmですらこの絵作りってのは.... もしかしてSD時代の設計が問題なのか? それともiPhoneが広角より過ぎるか)

iPhone6s Plus4K撮影に昔買ったワイコン&テレコンを試す! mediaforyou.tv/blog/archives/9

逆側 (画面左端あたりを立ち位置とする) から撮った方が、サハE231-4600の特異性が表せたと後悔している

スレッドを表示

窓押さえの構造 (本来なら車内側がツライチになる接着剤だが、窓破損で車外がツライチの金属押さえになっている) どころか帯すら違って草

"サハ204-121ドア変更って草 t.co/dJTle5BBjo"
twitter.com/MPSCLFJRN/status/1

203系を使って車両限界の測定をしたら、床下機器の限界が足りてないとか草。客車限界並かよw

"ナンボラインへの最初のテストでは、217系の寸法がインドネシアの標準よりも大きすぎるため、スカートがトラックでオブジェクトと衝突したため、スムーズではありません。 トラック内のオブジェクトを調整する必要があります t.co/WL5GORtAwE"
twitter.com/Nurachan6131/statu

スレッドを表示

ちなみについているのはこのように狭い路地。適当に高いところに置いても入りづらいし、屋内カバーをいい感じにやるにはあった方がいいのかもね

スレッドを表示

Gadget and Radio管理人が見つけた、電柱についた を見てきた。ベンダはみんな大好き である。もう一度言うぞ。ベンダはみんな大好きAirSpanだ。円筒な見た目だが、ただのカバーぽい

金型のお代の問題もあるのは理解できるけど、3機種のべ10色ではなく代表色1色で5機種くらい欲しかった。一番悲しいのは、スライド担当がPanasonicになったことだろうか (三菱撤退後にスライド担当になったのは事実だが、絢爛期に2軸ヒンジやワンプッシュオープンという特徴があったわけで)

ガシャポン商品情報 ガラケーコレクション~docomo ver.~ gashapon.jp/products/detail.ht http%3A%2F%2Fgashapon.jp%2Fproducts%2Fdetail.html%3Fjan_code%3D4549660418016000

面エリアを作るという観点からすれば正しい
"東京都内23区以外では狛江市に続き調布市にも楽天モバイルの基地局免許。
楽天本社のある世田谷区に隣接している市から23区外へとエリアが拡大しています。 t.co/a5TUnPGee8"
twitter.com/trokuma/status/121

水戸地方気象台としては、霞ヶ浦の北端で東北と関東とを分けるようだ

天気予報の発表に使用する細分区域名 jma-net.go.jp/mito/knowledge/d

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null