あらゆる不都合な動作を「例外が飛びます」とか「終了コード127でプログラムが終了します」とかの “定義済の挙動/状態” へと飛ばしてしまえばそれは “型安全” な言語になるんだけど、それで? という話でしかない。
極論を言えば「未定義動作で必ず abort() する拡張されたC言語」みたいなものがあったらそれは型安全といえるはず。
で、サイレントに狂わなくなるのは確かにだいぶマシではあるが、所詮マシなだけなのよね
で、定義済の挙動であることはわかったけど、そもそも実行時に型エラーが出るようなプログラムを実行できてしまうのは本当に嬉しさ十分なんですか? というのが、開発者が向き合うべき本当の問題なのよ
“医師不合格”の石碑 だれが?なんのため? 岩手・一関 | NHK
https://www.nhk.or.jp/morioka/lreport/article/001/29/
こういう冗談が通じる感性が重要である。
【速報】北朝鮮“弾道ミサイル” 午前11時13分ごろ日本の排他的経済水域の外に落下推定(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ac77f96e5f6d4f8edc4c5f82032536433b953e
Jアラートの試験をやるとか日本政府が言っていたら、北がそれに合わせて発射してくれた。なんと親切なんだ(違
地図から消されたムラの大学の悪いオタク。 【言わないとわからない人用注意書き】ポスト内容は大学当局の見解ではありませんし、大学当局の意に沿ったポストのこともあればそうでないこともあります。