新しいものを表示

今日は会議ばっかりで、会議をしていない時間帯もあるけど半端すぎて仕事にならん。

インフルエンザの年間罹患者が1000万人ぐらいだから、ざっとみて人口の1/10ですよ。でも、これが11月から3月の間に分散して罹患しているからパニックにならない。
新型コロナウィルスでも市中感染が確実になったので、あとはどれだけ患者の発生時期を分散させられるかということですな。

最近TLに流れてくるサイトを開いた時に、TLS1.0とかしか対応してなくてFirefoxで開けなかったりしたけど、Chromeも拒否してくれるようになると気が付く人も増えるかな。

住所に見える文字列が実在の住所ではないのだがな。

だいぶ前の住所に見える文字列でツイッターをロックされたなど。

コーン油amazonで1本頼んだつもりが4本届いた米どうする!?

刑務作業に北斗の拳、その発想はなかった。
普通の人が考える「刑」の形にちゃんとなっている。

民意は重い懲罰だけど刑法(前例含む)はそれより軽いと思われるので、刑務作業き大きな石臼を棒で回して小麦粉を作る作業を導入しようよ。漫画で見た謎作業が形になるし、作った小麦粉を販売する代金・原料と設備費はただで良いよ・が詐欺や横領の金額になったら出れるみたいな様にすれば、みんなやらなくなるんじゃないかなぁ。

スレッドを表示

現在日本の終身刑ってほんと終身なので、終わりのある極刑より、自殺すら自由の無い終身刑の方が辛いと思う。

福岡の町議が大麻売りさばく SNSで沖縄の若年層にまん延 高校生ら20人摘発(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201
最高っぽい

法定60の道路を延々と40キロで走るアクアとか、カーブで溝落とし失敗して動けなくなってる爺のカローラとそれに勤つ下っぽいミニバンと、なかなかひどい道路状況だった。やっぱり岩手県の運転免許は全部再試験したほうがいい。

何しろ、製造後25年たってるマシンだし、CPUとかメモリみたいなパーツは若干新しいといっても1997年にはEoLしてるから。クロックが75MHzなのでもうあれ。マルチプロセッサ構成にしてあるだけまし。

SPARCstation 20をまた復活させたというか、NetBSD 6.99.xでおかしくなってたのを8.1にあげたらメモリの故障個所がはっきりしたので交換してとかやってたんだが。mikutterでも動かすぐらいしかやることがない。なお、mikutterはもうmstdnで使うしかなくてな。

まって。昔はノーマルのFA130モーターの巻き線を自分でまき替えてバランスとってたのに、いまはこんなにモーターの種類あるの??????

学生を観測している限り、最後のミニ四駆世代は10年ほど前だった模様。

ミニ四駆魔改造待ったなしだが、タイプ1シャーシとタイプ2シャーシしか知らない浦島太郎なので、スーパーIIシャーシってなにってところから。

車載しておく懐中電灯、電源が18650とかいうわけにはいかなくて、そこらのコンビニで電池を買えるのじゃ条件とすると、せいぜい単4電池とか単3電池のやつで、14500と単3の両方がつかえるとかそんなの。でも、それだと単4を4本使うやつのほうが明るい。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null