新しいものを表示

goo.gl/maps/yGBKwvL628C2
南からの太陽で見難くならないようにぐらいしか思い付かなかった>BT mstdn.maud.io/@karno/100689003

この信号のカバーってなんでついてるの?

青森駅から乗換1回で牛浜に行けるので青森から横田は近く。

ところで、Twitterに「共産主義とはソヴィエト権力プラス全国の電化」というフレーズ流れてましたか?

全道電化に380万kW必要なイメージなんだけど、20万kWは工場の操業停止などで需要が減る認識なんですかね?
北海道内 99%で停電解消(午前2時) | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20180

三沢の唯一のアメリカンな要素がバーガーキングだからなあ? あとはゲート前のモールでもいいわけでww

ピザとバーガーらしきなにかを食った覚えがあるけどバーガーならバーキンでよくない?になる

アメリカン、ピザとかはアメリカンな感じだと思う

橫田の肉焼いてる後ろでハーキュリーズが発着して「くっそ煙被った」みたいな意味不明な感じないし(比較対象が酷

陸自は朝一で観閲式をやってちょっと訓練展示をして後はお祭りかなあ?

三沢の出店、ほぼ地元業者だからなあ。アメリカンなやつってあったっけ? 横田厚木座間横須賀はMWRがいろいろやってるけどさ。

米軍基地だとアメリカンな謎食い物があるからな?

まあ自衛隊の基地でフライドオレオスなんて出されても困るが………

それそれ。厚木横田なんて飛行展示がお目当てじゃないし。

や、別に出店でメシ食ってお土産あさってイベントにわいわいして帰るって航空祭もアリなのよ?

むしろみんな飛行展示を見にいってる節がある(時々地上展示でも国内初おひろめ(グロホとか)をやってたりするのでそれを見にいったりもするけど)

函館-三沢は運休中らしい。丘珠-三沢はHACだからなあ。とおもったら、丘珠-三沢の運行予定はあるらしい。西郷どん塗装だとさ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null