新しいものを表示

ContiPremiumContact 5はよかった。インフォメーションがちゃんと伝わってくるし、反応がクイックだし。摩耗したのでBluEarth-GTに変えたけど物足りない。ContiPremiunContact 6になってサイズがなくなっちゃった。

ISO7001の案内標識ピクトグラムは象形文字路線をもっと推し進めて欲しかった。

その割には。ISO7010のピクトグラムは安全標識と火気安全標識で色の違いに頼ってるんだよなあ。

車の標識だってみんな覚えるの苦労するのに、なんでピクトグラムで全部説明できると思うのか。

またかっこいいからか何か知らないけど、なんでさらに色数減らして情報を減らすのか。

フラットデザインっていうのか、こういうアイコンを二色にするの流行ってるんだよね…

色覚異常の人にもわかりやすいみたいな理屈付けがされることが多いけど

これとかもそうだけど、予備知識がない人が見て各々のアイコンが何をするものが即座にわかるか?

スレッドを表示

これ、色覚的なアクセシビリティを考慮してか色数すら減らしてるんだけど、情報が減って判別がさらに難しくなってるよね。

GIMPとかもこの手のアイコンがデフォルトになってるけど、ぱっと見何なのか本当にわからないよ。

スレッドを表示

フロッピーって若い学生とかもう完全に何のアイコンだかわかってないっぽいよ。

「保存ボタン」みたいに言わないと通じない。

@acid_rain コンシューマの世界では無いビジネスのメンテナンスでは5年前まではまだまだバリバリ現役で使ってましたよとそれに移行できてないとこは今でも
ドライブなハードウェアはまだあるしそのディスクは簡単にコピー出来ますしそれ持ってその物理現場にいってそれ使ってbootしないとってのは結構強すぎるセキュアでもありましてという

20年くらい前はまだノートPCにフロッピーディスクドライブがついてたんじゃよ #インターネット老人会

盛岡近辺でもスギ花粉がとうとう飛び始めたらしく、寝ている間に鼻水がのどまで垂れ下がって咽頭炎みたいになってる。

たぶんだけど、マウスパッドに磁石を仕込んだり、ボールの慣性力を使って発電するマウスだと、関連する技術の単なる組み合わせ、容易に思いつくとみなされて新規性なしで特許拒絶じゃないかなあ。

@orange_in_space 特許査定になってません。というか、審査請求をしていないので取り下げとみなされてます。

このエプソンが出して取り下げになったやつが、ボールコロコロで発電マウス?><;

j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU

マウスパッドに磁石仕込む方式(たぶん)はNECが出して拒絶取り下げになったっぽい><
j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU

CNCフライスが欲しい。というか、あるんだけど、3Dプリンタモードのまま。CNCじゃないフライスもあるけどパワーが足りなくて金属相手だとつらい。

半自動ならちょっと練習してワイヤースピードに注意すればそれなりの出来にはなるかな。

棒、3年くらいやってやっとなんとかビード作れる感じになりました。

大学で4月初めにグラインダーでLアングルをぶった切ったり溶接してたら、新入生には刺激が強すぎたらしく、「火花を飛ばして危ないことをしている人がいる」と事務に通報された。曲がりなりにも工学系の学部なんですがね??

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null