新しいものを表示

Twitterアプリがバックグラウンド起動していて、Twitter APIを叩くときにアクセストークンを送ってアクセストークンシークレットで署名してるからユーザー識別はできていて、IPアドレスが変わればログインが記録されて、変わらなければ24時間に1回ぐらい記録する程度で、1か月のうち6日以外は同じIPアドレスからの記録だけでずっと引きこもっとったやんけ、という主張なのだが。訴状にこれかいたんですよ。
で、今では高校生でも知ってることなんだけど、技術的なバックグラウンドを全部説明しろというので、全部説明した。で、その書き出しがこれ。

昨年2月にネットストーカー呼ばわりされた件の発信者情報開示が3月に終わったので、損害賠償請求訴訟を4月に起こして、移送申立とかに対抗して先日第1回期日を終えてきたんですがね。
で、今度自分が提出することになった準備書面(1)にインターネットの仕組みとか、WWWの仕組みとか、Twitter APIとか、AndroidでもiOSでもバックグラウンドでアプリが動いていてプッシュ通知を受け取るリクエストを送ってるとか、そんな説明をする羽目になっていた。
こんなこと誰でも知っている教養に属することだと思っていたのだが。

あと、ニードルバルブか。汚れてるか詰まりかかってるんじゃないかなあ。フロートの動きがちゃんとしてるなら、あとはニードルバルブぐらいしかない。ふけあがるってことはメインジェットとかは大丈夫っぽいし。

キャブの中でフロートを支えてる軸の動きが渋い、あとなんだろう。

とりあえず明日はフュエルコックからキャブまですべてを分解清掃してみるか。流量が足りないのかもしれない。

スレッドを表示

回転数が長時間(といっても10秒くらい)高止まりする、フロートボウル内の燃料がなくなる、エンジンが止まる、燃料排出がなくなる、燃料油面が回復する、再始動、みたいな挙動をしている。

スレッドを表示

しかし、ホンダの汎用エンジン、中華メーカーのコピー品があふれていて、そのコピー用のさらに怪しいコピー部品が普通に売ってるってどういうことなの...。aliexpressで売ってる怪しいコピー部品だけでエンジン組めちまうんだぞ。なんでシリンダからピストンからコンロッドまでコピーのコピーを売ってるんだ...。

My friend doesn't have M.2 screws, so he used the sticker from a package to hold his NVMe drive in his computer. : techsupportgore
https://www.reddit.com/r/techsupportgore/comments/12iccul/my_friend_doesnt_h 🥴🥴🥴

俺は圧倒的にデンソー派なので...。NGKのほうがおもしろいプラグとか変なプラグ出してるけどね。

プラグをネジの長いやつに変えて圧縮比向上!(あぶない

アストロの除雪機で、調整して追い込まないとうまいこと動かないというか、取説には最低限バイク整備の知識が必要と書いてあって、使い方はかいてあるけど整備手順はかいてないという。自分でバイクとか車を整備できる人には手順書なんていらんのだが。なお、エンジン自体はホンダのGXシリーズの中華パクリだった。パクリメーカーのパクリの互換部品がいっぱいaliexpressに転がってるので便利だけどさ。エンジンの整備標準値だけ入手した。

まあ、熱価を変えることは基本的にないんだけどね。というか、わかってない人は変えないでほしい。
1万円で持て余してた人からヤフオクで買った除雪機の単気筒エンジンのプラグが、かぶりまくってたからだろうけど超焼け型に変えてあってな。でもかぶってた理由がキャブの調整不良とエアクリーナの詰まりだったというな。

え、ってことは、NGKのプラグしかなくなるってこと??? 熱値の表記とか全然違うのどうするんだろう?

直感的にはエアコンの風量が下がればエバポレータの運転温度が下がって、流入する空気との温度差が大きくなるから凝結する水分の量も増える、だから湿度が下がりやすいではあるんだが。
エバポレータが凍結する寸前の温度を維持できる最大の通風量のところが温度と湿度の両方で効率がいいんだろうな。

風量を下げて冷房すると、室温が下がりにくくなる代わりに湿度が下がりやすくなる

Twitterのあきそく2.0 (twitter.com/aki_soku)がAPI有料化に伴って運用を停止する予定らしいのでMastodonで同じことをするBotです。新商品を検知して投稿を行います。秋月電子通商およびあきそくとは無関係です
#自己紹介 #電子工作 #秋月電子通商

ほかのUPSバッテリー交換履歴を確認すると、LONGの安いバッテリーでも短くて2年半、長いと5年持ってる。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null