新しいものを表示

ソ岩は去年ぐらいにやっとコメダできたんだもん。セブンイレブンだって10年前はなかったし。

ソ岩の人にはサイゼのメニューのコストを負担できないんだよきっと。金がないからね。

ムラどころかソ岩にはサイゼリヤがないのだ。宮城まで行ってサイゼリヤでデートして何が悪い。

銀座サイゼでワインをたらふく飲みたい

すべての初デートをサイゼにして、誰が1番楽しませてくれるかをみる

ツイッターで記録している出退勤のあれ、mstdnにも送るようにするかなあ。

minkara.carview.co.jp/userid/1
三菱自動車(純正) スパークプラグレンチ, MB991398V, 2200円らしい。こいつは車載じゃないっぽいけどよくわからん。

monotaro.com/g/00388707/
コーケンのこれを買えってことか? そこらで売ってるのを見たことがないぞ?

なんでプラグホールの中に出っ張りなんて作るんだ。これだから三菱は。

あ、だから薄肉プラグレンチなんてものが16mmと14mmだけあるのか。

16mmは16mmなんだけど(たぶん)、薄口じゃないと入っていかなくて交換ができないみたいな感じ

リッチなリソース,豊富な機能,巨大なデータベース

ん? 三菱車のプラグレンチって普通の16mmとかじゃないの?

ガバガバなミニカーを作ろう計画、3輪車とかリカベントにエンジン積めばいいんじゃね?

ムラユニバに来てからも「いつまで学生気分なんだ」と怒られたので、給料もらいながら学生気分が最強説。

私は涙流しながら学生気分を食べています(今現在は食べていません)

涙流しながら学生気分を食べる俺達

速度は普通に上がってるのに高度が取れていない。なんだろう。この速度が出ていれば揚力はあるはずだから、高度は上げられるはずなんだ。
実は速度が怪しい?

離陸直後の旋回中に高度を失ってるなあ。フラップをしまったんだろうけどそれにしても高度が落ちすぎ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null