新しいものを表示

結局キヤノンもニコンも大して面白い物作って来なかったなというのが正直な感想

いずれにしてもペンタには関係なさそうだな。10年後に会社があるかどうかかなり怪しいし。

EVFがだいぶまあ使えるというか。でも一眼レフが消えるかなあ? 一眼レフの入門クラスというかEOS kissとかD4桁がなくなるかもわからんが。

大手最後のフイルム一眼レフメーカーの名は確定したし

RFのライカになるメーカーはもはやニコンだと睨んでるマン

間宮海峡あたりに行くとなぜか停滞する低気圧とか多い。

リコーイメージングのアンケートに答えていて思ったけど、ペンタックス機って、防水以外には人に勧められるところがないよな。

実際問題、パイロットの追っかけなんだろうけど、任期は3年だし、なんで追っかけが続くのか。

三沢の雨予報、都市伝説のブルーインパルスの追っかけ雨女が新幹線の切符を買ったからか?

松島の降水確率6割は6割が傘を差すような状態だった

あ~、明星は嵐山町に工場あるね。周りの道路が結構狭くてなあ。

研究所は武蔵野市だけど工場は埼玉県嵐山町って、もしかしなくても開発した人が埼玉人の可能性?><;
- 研究・営業・工場住所 一覧 : 明星食品 myojofoods.co.jp/company/shite

頑張って再起動できるエアセクションならまだいいけどさ。

焼肉だと思いながら10倍に希釈したカルピスを飲むのは貧乏カルピスっていうんですかね

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null