地図から消されたムラの大学の悪いオタク。 【言わないとわからない人用注意書き】ポスト内容は大学当局の見解ではありませんし、大学当局の意に沿ったポストのこともあればそうでないこともあります。
ただのABS樹脂成型品っぽさ。繊維強化されてるんかいなこれ。
フード材料自体は…カーボンパイプ…?
でかいというか長い。
写真張り付けられなかった。 https://mstdn.nere9.help/media/RhsKxLbjMo3MPm30nog
貼りましたよっと。
ゴロゴロって、実際のところ何本ぐらい売れたの?
なんでコロなんか付けたかなあ。
ゴロゴロのフードの時限爆弾、防湿庫の肥やしにするなら爆発しないけど、使っていれば2年か3年で壊れる構造をしている。
ゴロゴロのフードが時限爆弾を超えてる件
ゴロゴロのフードのコロの台座のネジ穴。この設計にしたヤツ馬鹿だろ。 https://mstdn.nere9.help/media/T5CpJGdF7ugbE-KClB8 https://mstdn.nere9.help/media/qs5JEPJ5xELM1E2lxV0
新花巻通過。
320km/hでかっとぶのに慣れると、東海道ののぞみが遅くてしょうがなくなる。
なんかやけに揺れるなあ。
最近紙の時刻表を買っていないし、PC版乗り換え案内も更新してないから、どういうダイヤかよくわからん。
列車番号が60~99って仙台以北各駅停車の盛岡やまびこだったわけだが、今乗ってるのははやぶさ65号だし?
仙台から白石蔵王に行く人とか、白石蔵王から福島に行く人とか、そんなにいないじゃろというか。あと岩手県内各停ってなあ。
ケツが死ぬやつだ。
そもそも奥津軽いまべつとか七戸十和田とか、止まらない列車の方が多いし。
しんかんせんだと雨が降ってるかわかりにくいな。
寝てもこの列車は終点が盛岡。
思考の /dev/null