地図から消されたムラの大学の悪いオタク。 【言わないとわからない人用注意書き】ポスト内容は大学当局の見解ではありませんし、大学当局の意に沿ったポストのこともあればそうでないこともあります。
次のボーナスあたりで一眼のボディ買いたいんだけどK-3iiの後継いつ出んの
ヨーロッパいきたい。が、NBISに行くと三沢に行けなくなってつらい。
本日のメインイベント Zermatt行き氷河特急です!
5000円出してスーパードライだけ、発泡酒だけよりは少しだけマシ説。
5kでアサヒとかやめてほしい
今日の店サッポロかヱビスであることを祈ってる
ぶちかますぞ
それそれ。動きものでも、1次元ですむならそれで十分となりそう。
飛行機なんか撮らないんだったらEF16-35/4とRF24-105とEF70-300石井にEOS Rであがりなんじゃ
それ。が、マウント増やすのは嫌なのでなあ。
キヤノン普通に欲しい
ニコンな
結局キヤノンもニコンも大して面白い物作って来なかったなというのが正直な感想
いずれにしてもペンタには関係なさそうだな。10年後に会社があるかどうかかなり怪しいし。
EVFがだいぶまあ使えるというか。でも一眼レフが消えるかなあ? 一眼レフの入門クラスというかEOS kissとかD4桁がなくなるかもわからんが。
大手最後のフイルム一眼レフメーカーの名は確定したし
RFのライカになるメーカーはもはやニコンだと睨んでるマン
間宮海峡あたりに行くとなぜか停滞する低気圧とか多い。
リコーイメージングのアンケートに答えていて思ったけど、ペンタックス機って、防水以外には人に勧められるところがないよな。
実際問題、パイロットの追っかけなんだろうけど、任期は3年だし、なんで追っかけが続くのか。
思考の /dev/null