新しいものを表示

こんな仕事やってられるか!俺は部屋に戻るぞ!!

大学4年生=高校7年生でいいと本気で思ってる大学関係者ってのがいるという恐怖よ。

あっしもその辺、愛想はいいはずなんだけど、学生からの申立てじゃないからな。恐ろしいぞ。

まぁ,そういうの怖いからいつも愛想よくはしているのよアメフラシは

正確には「調べ方がわかりませんでした」なんだけどな。見当違いのほうを見てるというかだが、その辺のうまいやり方って言語化できない知識・技能でなあ。

ほんとに調べてるのかもだけど,枕詞みたいに「調べたけど分かりませんでした」みたいにつける学生もおるよ

入試じゃそんな能力は測れないからでは

似たようなことを大学で言ったらハラスメントだという申立てを受けたのでもうダメ。指示通りやればできるでOKなのは高校生までだって言ったんだがね。

いま大学生の世代、(いまの小学校教育には劣るだろうけど)昭和生まれと違って小学校で調べ方学習みたいなのやってるはずなのに、なんで全く調べられない人が大学に進学できちゃってる(落とされてない)のか謎><

実現したいことがあって,それは内実はこういうことだから,今までにやったコレとアレを組み合わせればできる,みたいに推定していけない学生多すぎるよ.

あまりにも「○○したい」に対する丸ごとな答えを探し過ぎていると思う.

スレッドを表示

なんなんだろうな.おまえら「お茶漬け作成キット」とかないとお茶漬け作れないわけ?

米買ってきて炊いて好きな具をのせて,お茶なり出汁なりかけて食ってろよ.

スレッドを表示

「○○したいんですけど,どうしたらいいですか?」みたいな質問ばっかでキレそう

いろいろな事情があってemacsとemacsclientを両方使ってるんだけど、こいつらundoの履歴?を共有できるのか

xtermをEUC-JPで使う人なんていないからそりゃ化ける。この辺のファイル名は自分でつけたからEUC-JP⇔Unicode往復ビンタしても壊れないんだけど。そういうのを考えない人がつけたファイル名はconvmvでも壊れそうなファイル名が結構あるんだな。

UTF-8に移行する最大の障害、ファイルシステムの日本語ファイル名なんだな。convmvを使って変換すりゃいいんだけど、大学の事務周りの大量のファイルが自分のサーバにもあってだな。

ところで、なんでこんな急に為替レート戻ってるの???? せめて130JPY/USDぐらいになってほしいんだけど。

ドル建ての買い物が買った日より後のレートで決済されてたので少し得した

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null