分散SNSのログサービス「notestock」をやってます。
溜め込んだログからアカウント横断検索をしたり、前後の投稿が見やすかったりします。また非公開にしたり、公開するけど検索させない、なんてこともできます。初期設定が非公開なので、公開・検索許可したら同じ話題の人を見つけやすくなるかも。
マストドンだけじゃなく、MisskeyやPleromaでも使えるよ。 https://notestock.osa-p.net/
投票を共有するアカウントを作りました。 @voteguide をフォローするとフォローが返ってきます。
その状態で投票を公開投稿すると、アナウンス(ブーストやrenoteなど)が行われ、終了15分前にももう一度アナウンスが行われます。
他にも各種条件がありますが、アカウント情報 https://notestock.osa-p.net/users/voteguide を参照してください。
Misskeyとかでよく見かける、締め切り時間指定無しだとアナウンスされません。
現在はフォローされているユーザーとnotestock利用者から抽出されます。
作成した経緯はこちらに書いています。 https://diary.osa-p.net/2020/12/blog-post.html
ほんわかゆったり、うれしー!
https://skeb.jp/@hassaku401/works/29
かっこかわいい、やったー! https://skeb.jp/@nanashnojo/works/37
みんなが QR コードの誤り訂正に頼りきってまん中にイラスト入れるからデンソーがこんなの作ってたんだな 👀 フレームQR|QRコードソリューション|システムソリューション|デンソーウェーブ https://www.denso-wave.com/ja/system/qr/product/frame.html
AviUtl ExEdit2 beta1??!??!?!!!
AviUtlのお部屋
https://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
結構色々できるんだ。
ツナガルde警報器 スマぴこ - ぴこぴこ・けむぴこ/大阪ガス
https://home.osakagas.co.jp/search_buy/piko_kemu/sumapiko/index.html
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。