@nezuko_2000 世の中にはコードシェア (相互乗り入れ) しているバスなのに、事業者によって運賃が違うという地獄のようなバス路線があってですね (現在では片方の事業者が撤退済み)
@nezuko_2000 前述のバス路線は前払い式定額なので、申告制前払い (バス停によって運賃が違う) に比べたらまだマシ
@hadsn 定額だから前払い式で事業者ごとに料金が違くても大丈夫と踏んだんですかね?(それでもダメだと思うけど……)
@nezuko_2000 バス停に書いてあるから問題ナシw!って話なんでしょうね。コードシェアである以上は考えていただきたいところですが
@hadsn ええ……
自家用車の普及や過疎化以外にも、サービスの質が低いから路線バス利用者減ってるんじゃ