@orange_in_space 改善すべき問題を失敗と言っていては、聞く耳を持たれませんよ
@hadsn プログラムが例外を吐くのは失敗とは言わない派?><
「失敗は成功のもと」って言葉を否定する派?><
@orange_in_space 前者は言わない派、後者は否定しない派
@hadsn じゃあ、ファイルの新規作成をするコマンドを実行する関数が作成できなくて例外をはく場面に於いての、ファイルの作成について起きた事をなんて表現する?><;
改善できる問題を失敗とはいわないって立場に立つのであれば、失敗とされるものは全て改善出来ないとなるよね?><;
@orange_in_space 前者は失敗と称する。後者は (本件において改善すべき (改善できるか否かはまた別の問題) 問題を失敗と言えないと言っているに過ぎず) ならない
@orange_in_space そりゃ責任感の欠如は失敗を引き起こすだろうよ