よんたったー。睡眠崩壊、寝たい助けて。
こういうめんどくささをカバーしてくれるOBS Studioはほんと神……
API越しに叩くことで、ブラウザから配信が12時間越えられない理由もわかった。12時間越えると動画アーカイブできなくなるから、自動で落としてくれる親切(?)仕様だ。API越しだと「自動配信終了」なるオプションが用意されてるし、管理画面にも急に現れる。ウケる。
YoutubeAPI、今度こそ完全に理解した!!!
YoutubeAPIなんもわからん…
YoutubeAPIなんか使わなくとも、ラズパイをミニマルじゃなくデスクトップいれて、OBS動かせばいいんじゃない??今までの苦労は???
@mzp 熊本ラーメンっぽさのある写真。うまそう!
「dear 名前 名字」を直訳すなw
Youtube API完全に理解した
エラーログもでない10時間再現にかかるエラーなんかと戯れるのはやめた。エラーしたら自動復帰するためにYoutube APIと戦い始めた。健全的。
ありガチャ楽しくなってきた
なるほど
YoutubeのAPIなんもわからん
原因あたりもつけられず、オプション変えて10時間トライを続けている。
実績的には1〜11時間くらいで落ちる
わからん。ffmpegでyoutube配信、数時間くらいでbroken pipeで配信落ちちゃう。何が原因なのかまったくわからん。
草生えすぎるwww
297円をボーナス一括して、請求書の発行手数料を免れようと思うな
お金がないので #ヨドバシカメラ での買い物をボーナス一括払いとしたが、期日より前に #クレジットカード 会社 ( #クレディセゾン ) から不正請求を受けている
草生える
297円を6 - 24分割しようとしてはいけない
思考の /dev/null