新しいものを表示
よんた さんがブースト
よんた さんがブースト

日本土産に大量のようかんを買いました

保護猫カフェで現状のよく普及している飼い主条件きつすぎるよな。特に単身はほぼ不可のところ。保護したネコに重点をおいててネコ側の100%に近い幸せを求めている。気持ちはわかるけど、理想が高すぎるし、全体を見るとより多くのネコが不幸になるのではと思ってしまう。やはり人間のエゴよ…。

よんた さんがブースト

Androidの待機画面?に表示されている明日の温度が「12°」になっていて、0°は何℃で90°は何℃なんだろうなと思ったりした。

保護主への配慮が強い保護ネコカフェは、ネコとの対話よりも保護主という人間と人間とのやりとりのほうがコスト高い。

通ってるネコカフェ、ネコに対する思いがいいんだけど、代わりに保護主や店員の思いが強すぎる。店内が客より店員のほうが多いし、店員のほうがネコと遊んでいる。そう思うと、引っ越し前に通っていたネコカフェは店員がほぼネコの前に出てこなくて、運営に対するポリシーの違いをまざまざと感じている。ネコカフェにはネコを求めているので後者がよい…。

よんた さんがブースト
よんた さんがブースト
よんた さんがブースト
よんた さんがブースト

友達減る一方だが、そのうち0に近づく漸近線のような形をしているのでは

なんかすべてがうけうけないきもち

よんた さんがブースト

大変邪悪だ

"「2022年11月21日を過ぎると偽のエラーコードを発信して列車が始動しなくなる」「列車のある部品が交換された場合、列車を始動させない」などのコードが見つかりました。"
走行不能になった鉄道車両のシステムをハックして復旧させたハッカーの記録 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20231206-pol

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null