短焦点プロジェクターは高いので、敷金のことを忘れて天井に穴あけるのが最善、って聞いたことあるけど今はどうなんだろ

@mzp 単焦点プロジェクターでもいいんだけど、LEDレーザーですぐ点く手ごろなのがあんまりなかった気がする。水銀ランプ嫌い。

@tora えっすぐつくプロジェクター存在してるの。欲しくなってきた。

@mzp 日本メーカーだとCASIOがLEDとレーザーでDLP、韓国だとLGが出してたような…?

@tora @mzp RICOHもあるぜ(学会で使う程度には画質良いけど高い
@tora @mzp WX4141Nを想像してたけど生産終了してるわね

@opptape @tora 電源切ったあとのクールダウンいらないのマジで便利そう

@mzp @opptape ファンも水銀ランプに比べれば静かなので良いよ。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null