@tora ホイールハウス周りやバンパーの下部を黒い樹脂製にすることである程度はキズを目立たなくする効果はあります
車高を上げて、黒い樹脂パネルでドレスアップするスタイルの乗用車の起源は多分マトラ・シムカ ランチョというクルマだと言われています
コンパクトカーでクロスオーバースタイルをいち早く取り入れたのは私の知る限りだとゴルフカントリーではないでしょうか
ちなみに昨今のコンパクトクロスオーバーの火付け役は先代ジュークです
@nezuko_2000 意外と昔からあって草
ジュークは賛否両論あったけど売れたんですかねぇ。
@tora ジュークはヨーロッパでスマッシュヒットを飛ばしてコンパクトSUV市場を形成し、後続のヴェゼルやC-HRが生まれました
北米でも20代の若者を中心に売れていたみたいです
@nezuko_2000 海外では売れたのか。まぁ売れてるからフルモデルチェンジするんだよね。
ヴェゼルは昨今のホンダにしては珍しくマトモなデザインなので、欲しいなと思いつつ、しかし買う予定はない…。
@nezuko_2000 シビックは流石に古くなってきたのと、あと荷物が載らないのでジェイドが欲しいんですよね。もちろんRSの方。