「iPadです」『よし通れ!』https://twitter.com/_Ryobot/status/1367980242200010839?s=20
フォント、なんやかんやあってRobotoJになった
つながった
base重いな
これっぽい…? https://www.monotaro.com/g/00361397/
この正方形ボタンの型番が知りたい
g402のセンタークリックが効かなくなって703hに買い替えたんだが、ついででバラしてみる。スイッチはオムロンとhimakeっていう台湾のとこのやつが使われてるようだがこれはコスト削減かな?
煽りよる http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2006709.html
フォトナうまいYoutuberが数字を目当てにマイクラとamong usに熱狂する様は本来どっちがやりたいんだろうな
トリキバーガーとな
いまインテルなら10400fあたりがコスパええんじゃないのとかどこかで聞いた
みこみこナースから18年ってのをどっかでみたがたしかにそのくらい前だよなあという回顧
「ブロードバンドの定義を4倍に跳ね上げるべき」っていう日本語、情報が欠損しすぎててツッコミどころしかないな どうしてこうなったhttps://gigazine.net/news/20210305-senators-fcc-quadruple-internet-speeds/
なるほどーワクチンはそっち優先なのね一理ある
今、農家と教員向けの接種がはじまったとこだよ
まあ正確に表現すると仕事PC用とプライベートPC用なんだが、g933のコスパが高すぎて仕事用もg933にしたほうが楽という結論になった
g933がメルカリで安いので無駄に予備を持ってしまうタイプのバカ
このへんか https://japanese.engadget.com/jp-2015-08-17-ev.html
充電できる道路どっかでみたなあ
ていうかAPEXさんはこんなに頻繁に環境いじるのねえこれでユーザーちゃんとついてきてるのがおもろいが
思考の /dev/null