最近買ったモニタはDVIオス - HDMIオスのケーブルがついてた
Zoomのセキュリティが云々叫ばれている中でZoom使ってM&Aしたという事実があるならZoomは安全では
コロナ、2020年版肺結核ということかウイルスも進化するんだなあ
コロナのエアコンを買うあえてね
android 11 support wireless debuggingとな
アカツキ堂々とzoom使ってます宣言しとるなそれは言ってええのか
https://medium.com/swlh/what-programming-language-has-the-happiest-developers-f0636b08e898
今日も世界のどこかでphperはshit!と叫んでいる
なかなかの突然さがあるが混ざったら強そうなのはわかる
Keybase joins Zoom https://keybase.io/blog/keybase-joins-zoom
中途半端にRX5700やるくらいならRadeon VII
いま中途半端にRX5700とかやるくらいならRX580がコスパええでっていうのはゆるく唱えていく
DisplayPortは普通に240Hz出るけどHDMIは2.1じゃないと240Hz出ないんかなるほどゲーム用途はDisplayPortがおおいわけだ
raindrop.io っていうソーシャルブックマークがあんのね
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873119014/やっていく
野原ひろし=ランバラル=35歳
http://www.commitstrip.com/en/2020/05/06/never-lose-hope/まあ信じられんわな
教員 薄給すぎて学校のITを整備できるレベルの人材はネットワーク屋に転職したほうが儲かるのよな。やはり薄給は悪
公式ドキュメントわかりにくいんだけどいろいろ調べてめぐりめぐって実は公式ドキュメントが一番わかりやすかったみたいなことは多い
http://lovebaystars.com/archives/6346045.html自粛して
思考の /dev/null