ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
PUBG 向いてない気がしてきた
後期のやつはPS2専用チップじゃなくてエミュレーションになったんだっけ。なんか技術者募集広告を見た記憶がある。
文化祭のやつ、銀河丼とかにも創作の人多いのでは。
マススタート、なぜカーブ部分でもっと内側を攻めていかないのだろう。
個人的には「そだねー」がなんかアホっぽく聞こえて、もう少し変化が欲しかった。
カーリングすごい試合だった。
一応、資産目録というか、処分して良いものとか、価値を一覧にしてデスクトップからリンクを張ってある。他人が自分のマシンにログインできるように分かりやすいPINを設定して、生体認証は使っていない。
消失した本も、聞き取りとか過去の地層の発掘とか、何とかなりそうな予感を思わせる5000兆円。
5000兆円あったらアレクサンドリア図書館再建できそう。
海外でDMCA悪用されたり、反訴されたことはないのかな?
なんか夕刊を見ると、梅田の野外スケートリンクでカーリング体験会やってたらしい。
はいどーもさんしか見たことがない。
関西弁のイントネーションを隠しきれない。
カーリングのストーン、線を越えたかどうか自らLEDが光るのか。
タコに生まれ変わって、サッカーワールドカップの勝利チームを占わされる運命
マストドンのタイムラインに、自動でイマココ通知が差し込まれるクライアントが求められるな。
治ったっぽい
【都営浅草線 運転再開】 [20:50]都営浅草線は、停電の影響で、泉岳寺~押上(スカイツリー前)駅間で運転を見合わせていましたが、運転を再開し、遅れと運休がでています。
なんかGoogle Playミュージックで、いぬーねこーって永遠歌ってる曲を聞いたことがある。
卓球ワールドカップ、解説がただの客になってて、アナウンサーが解説してる。
思考の /dev/null