新しいものを表示

シャーディングで、データが複数の国にまたがって配置されているとき、どの国の法律が適用されるのか。

外部要因が原因の発生頻度が少ない不具合のテスト、全然進まない。

ソファの横で、床に膝を着いて座っただけで土下座表現するタイプの人

えじょ氏のしゃべり、面白いの?

DMCA自体は何かしら対応が必要なので仕方ないとして、その後の凍結解除が、現状申し立てフォームが機能していないので、広報からちゃんと返事が返ってくるような大企業か、首都圏の人間しか使ってはいけないサービスなのでは。

Tumblrの独自ドメインSSL、どうなっているのかと思ったら、Let's Encryptなのね。

おさ さんがブースト

ネット上で嫌がらせを受けた時の証拠の取り方|みみ(Anemone)|note
note.mu/chococircus/n/n30cbda2
ソースはこれです(追記されてる……)

スレッドを表示

ネットのプロみたいなところを納得されるための証拠の残し方講座みたいなの受けてみたい。 mstdn.nere9.help/media/ieb9aps

スレッドを表示

ぶろるっくリダイレクトの件で証拠を残そうとしたとき、ブラウザ上の表示なんて何とでもできるからなぁと思いながら、ネットワークの通信状況とかまで保存したけど。

実際のところ、自身が保有するコンテンツがオリジナルであることの証明ってどうすれば良いの?適当にでっち上げられたサイトで日付操作されたら、こちらの言い分を証明するものが何もない。絵描きさんなどは、ラフ画も保存しておくぐらい?(それもパクリ側は破棄した、甘えの持っているものは模写とか言われた場合、裁判所が絵を見る目があるかどうかみたいな部分に?)

おさ さんがブースト

スロウスタート原作5巻まで読んだ。幸せすぎか。

わたしの脳もゼロ知識証明されて欲しい(ゼロ知識のままトゥート)

おさ さんがブースト

ゼロ知識証明を使うやつは面白いですね、量子コンピューター絡みでもゼロ知識証明はなかなか面白そうなのでその内ゼロ知識証明のやっていきをしたい

新しい謎の投入。
(げんぼく)の読みがない?「原木」地名 ( その他文化活動 ) - Yahoo!ブログ
blogs.yahoo.co.jp/kmr_tds/6164

愛知県岡崎市新堀町原木はバラギらしい。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null