ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
ユーザーディレクトリを D:¥ 等に置いているけどあの辺のディレクトリは C:¥ にあってバックアップするのあちこち分散しててあ゛ぁ゛〜〜〜ってなる
同じくユーザーディレクトリをD:\DATAに置いてるけど、設定変える前のやつがC:\Usersに残ったりして、なんかあ゛ぁ゛~~~ってなる。
AppData、Localは古いアプリ(Win10にちゃんと対応していない?ほかのOSでも動く)でRoamingは新しいアプリ(Win10に対応している)に多いイメージがある。大昔のProgram Filesに設定とかを書いちゃうやつって、ProgramDataに保存されるんだっけ?
21巻「ひろびろ日本」で出てくる「ひろびろポンプ」だ
自由自在に伸び縮みする社会、ドラえもんにあった土地が広くなる道具(家の縮尺はそのままだけど、家や学校との距離が伸びる)を思い出した。
自由自在に伸び縮みする社会 ふつうに宇宙みたいで良いよね(?)
お分かり頂けただろうか。
起きている。朝から不具合調査。
わかりみがある
はにゅーくんの演技の後のプーさんがばらまかれてそれを拾う感じは、昔のゲームのボーナスステージ感あるよね。
Aqrafさんとこの子、三ツ星カラーズに出てそうな雰囲気ある
TLがねむたみの民
やばいな。
ゆったりやっていると10時間とかかかる
Civは基本的にターン制なのでゆったり考えていくかんじのげむーですね
CivはAoEみたいに忙しくないの?
スプラ2、チームがやられまくって五月雨式に前線へ行くのやめて欲しいんだけど、野良だとどうしてもばらけてしまう。
Ctrlを押す機会があまりない。範囲選択で自動コピー、右クリックでペーストを多用しているせいかも。
Splatoon2では突っこんでキルされまくるタイプです
Ctrlキー、完全に左下で慣れてしまった。
思考の /dev/null