新しいものを表示

PCの画面にコメントを流すソフトって、一時期勉強会で流行ってなかったっけ。

お金を払っているサービス一覧、いいね。

IDの二次元コードを見せてる写真があるけど、QRコードとちょっと違うのね。そして、このコードは時間制限とかあるのだろうか。なければこの人のアカウントで購入できちゃうよね。>BT mstdn.fujii-yuji.net/@fujii_yu

ポプテピから逃げられないmikutter勢

雑575が流れてくる度に、唯ちゃんが「雑っ」って言ってる画像を返すbotを作りたい。

噴火警戒レベルも出てるだけで常に危険と思った方が良いんだろうな。ついつい最高レベル以外は、最高レベルになるまで余裕があるような感覚になってしまう。

F5キーでプログラムを実行するよ。

退エ(たいこう)って読んで、?ってなってたけど、エントリーのエか。

今期はゆるキャン△、スロウスタート、りゅうおうのおしごと!が大変良いです。

魔法使いの嫁 第15話を視た。 

シルキーにも物語があるんだね。家に憑いた頃の家族はどうしちゃったんだろう。チセ達が居ない間でもあれだけ考え込んでいたのに、ちょっと住人が途切れるとかなり辛そうだな。

頭を抱えて防ぐのはミサイルそのものではなくて、爆風で飛んでくるものからでは。

スロウスタート Step3を視た。やばい、本当に良い。優しい時間過ぎる。涙出てきた。出てくる人みんなかわいい。みんな良い人。一話より前の時点の、花名の精神的状況を考えると相当辛いものだったと思うけど、十分に癒やされて行ってるのではないかと思う。栄依子は、たらしですなぁ。

たこす氏のアイコン格好良いな。

ウナリストタイムの条件ってなんなんだろう。

マーキュリアルの綴りを覚えられないので正式名称をhgにして欲しい。

hgだと、デフォルトでrevertしたときに元のファイルを残してくれるんだけど、gitでそういう設定無いのかな。

プロキシを超える技術、全部闇の技術感ある。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null