新しいものを表示

受信側インスタンス毎に内容を判断して自動でNSFW掛かるのが一番クールか?

2.5次元うな氏、柔らかいのかな。

「おしりターボ」機能、なんで「ターボ洗浄」って名前じゃなかったんだろう。「おしりターボ」から連想するのはブチミリなんだよな。

pawooだって、手作業するのは面倒だろうし、そのうち自動化されるだろうし、よく通報されるアカウントはデフォルトNSFWで自分から外さないと通常画像で投稿できないようになったりするんじゃないかな?ないかな!

pawooの投稿を監視して、時間差でNSFWがよく付くアカウントを抽出してNSFW付けろbotとか作れるな。

pawoo内に、NSFW付け忘れ通報するマンがいるんでしょうね。

あ、ビットを埋めたままにしたかったわけね。

普通自動車と自動二輪と原付に1が付いている免許証の再取得するときに、「原付の1は外してください(どうせ普通自動車で乗れるでしょ)」って分けには行かないのかな。

1BTC=10円ぐらいまで一度落ちて欲しい。買う。

教習所の車、パワーありすぎて半クラにしなくても一足からスタートできたので、クラッチ繋ぐの下手くそなまま。

自分の車で走ると楽しい、分かりすぎる。

最近も鼻毛鯖ってあるの?薄毛鯖しか売ってるところを見かけない。

お、ゼルダの伝説 BoWのDLC第二弾が来た。

今日はBluetoothイヤフォンの音がよく途切れる。なぜ日によって受信感度が変わるんだ。

キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series 第9話を視た。かなり実験的な回だったように思うけど、これはこれでキノの旅っぽい感じがした。前回のアニメはどうだったんだろうね。dアニメストアに収録されているから、時間があれば前のアニメも視てみるか。

少女終末旅行 第9話を視た。ずいぶん深いテーマだったな。 

一匹しかいない魚を生きながらえさせたところで、遠い未来は大して変わらないのかも知れないけれど、それもまた魚に対する共感なんだろうか。いつかまた現れる人間のために、建設機械の方を残すという未来も有ったとは思うのだけど、いるかどうか分からない生命わりも、今いる生命への方が共感はしやすいか。

Re:LieFの体験版をやったんですけど、これ製品版だと男でプレイしないといけないんですか?ずっと日向子を主人公でプレイしたいんですけど!

patronの手数料の話、「支援したい」という気持ちをメインにすれば、支援先に渡る金が増えるのだから構わない気もするがどうなんだろうな。

ここまで「サイバイマン」なし

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null