新しいものを表示
おさ さんがブースト

value1, value2, value3しか受け取れないWebHookとか考えたやつちょっと表に出て

へー、知らなかった。用意されてるレシピしか使えないのだと思っていた。

おさ さんがブースト

@toshi_a IFTTT Platformというのがありまして、それを使うと細かいフィルターが書けるのですよ: gist.github.com/nullkal/ee1601

おさ さんがブースト

Raspberry Pi の使い方
1. どこに片付けたか探します (難易度4)
...

pawoo、いつのまにか31歳になってた。

インスタンス爆破したときに、相手側からのフォロー情報が残るやつですね。

少女終末旅行 第7話を視た。難易度高すぎる技が要求されるな。しかもリカバリ方法が考慮されていない。ユーリの器用さが際立っているので、繊細さではチトの方が上だけど、生き残る力ではユーリの方が上なのではという気がしてきた。

妹さえいればいい。 第7話を視た。いま「とあるシリーズ」を平行で見ているので、タイムリー過ぎた。 

あー、前回の流れからそうなっちゃうかー。確かに京ちゃん良い人過ぎるもんな。この作品に出てくる人達、全員良い人ばかりで、馬鹿なこともするけど、それは何事にも一生懸命だから好感が持てる。本当の悪人がいなくて、ただかき回すだけの人が居ないから、見ていて楽しい。那由多も京も伊月が好きというこの状況で、春斗が京のことを気になってしまうのは仕方ない。那由多の気持ちはもう揺るぎないだろうけど、京の気持ちをどう折り合いを付けるか、難しそうだ。

mastって書くと、mustとtypoするので、mastoって名付けるようにしている。

おさ さんがブースト

マストドン関連、日本語圏だと mastXX, 英語圏だmastoXX という印象

通知カラムを投稿カラムの下に移動させるユーザーCSSを適用してる。 gist.github.com/osapon/ce6b6d9

カップ麺を移し替えて作るという発想がなかった。洗い物増えるやんね。

o4o.p2nのインスタンス、久々に見かけた。

ふぁぼとブーストの通知音は消してるけど、通知の流れ具合で受け度を計っているふしがある。

前回の通知よりn分以内ならまとめる、とかかな。Twitterだと誰々と誰々がふぁぼりました、みたいにツイートでまとめるのと、誰々が何件ふぁぼりました、と人でまとめるのがあるね。

ふぁぼ閾値とブースト閾値、Twitterより下げて運用してる。

んで15ふぁぼ以上で、あの合格のファンファーレ鳴るの。

スレッドを表示

仮装大賞の審査員みたいに、一人2ふぁぼつけられると良いですね。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null