ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
審査員に対してこびを売らない厳格な採点だ。
起きた
マイクラで慣らした馬がデスポーンしたので、名前つけたんだけど、やっぱり消えた。
マイクラでジャングルの木の上からゾンビが落ちてきたんだけど、葉っぱの上からでも、スポーンするのか。
死んだ時に身内に片づけの手間を負わせるのが心苦しいよね。業者がやってくれるとしてもさ。
#ejocraft 参加者全員が見てて同意が得られるところってどこなんだろう。サーバの全参加者の人数すら知らない…
地底もだいぶ穴だらけにしてしまった。
破壊なら声かけるつもりで、増設ならよかれと思ってたんだけど、ごめんね。
マイクラのレッドストーン回路で悩むのはパズルっぽくてすき
#ejocraft 製倉庫の北にあるゾンビ湧き施設というか経験値得られるところは使わせてもらった。
鉄、かなり拝借してしまった。
無限のエンチャント!そういうのもあるのか。
#ejocraft どの施設が誰作で、どこまで使って良いのか分からん
キューが溜まって問題になるのって百万越えてからのイメージがある。
これ好きすぎる
マイクラ、矢の材料が足りなくなる問題は金(エメラルド)で解決するしかないのか。
長らく/etc/init.d/~派だったので、サブコマンドの順番間違える。
とある科学の超電磁砲を全部視終わった。とある魔術の禁書目録と比べてアクション少なめだけど、日常系寄りとして楽しかった。全体を通しての感想としては、佐天さんが一番かわいくて好き。
ぶろるっく for マストドン、取りあえずやっつけで作っていたので、80件以上ブロックしているときにちゃんと取っていなかった。80件以上のブロックも取るようにして、定期的(1週間)なデータ更新もするようにした。ブロックしているリモートユーザーが消えたときに、インスタンス側にブロック情報が残ったままになるの、どうしたら良いんだろうな。
夕方からめっちゃ風強い
思考の /dev/null