新しいものを表示

オススメの商品のAmazon Dashボタンが届くDashボタンがあれば完璧。

友達に連打されたら?アマゾン「注文ボタン」の疑問を広報に聞いてみた
buzzfeed.com/jp/tsunehikonishi

おさ さんがブースト

あれ重複で届くことはないらしいからそこまで大変なことにはならなそう

Amazon Dashボタンを開発していたときだって、絶対に「取り消しできないのは問題だ」って言った人は居たと思うんだよね。それをどうやって抑えたのか。「どうせよく使うからDashボタンを持ってるんだし少しぐらい多めに届いても良い」って解決方法なんだろうか?

おさ さんがブースト

散々Twitterでも言われてたけど、結局「場」に合わせたデザインにしないとデザインの意味がないんよなぁ
独りよがりのデザインって言われるやつ

アップデートだけで済むのかな。WPA3とか出してくるのかな。

WPA2クラッキングバトル開始?

佐藤可士和氏、本名なのかな。関西だと名前いじられただろうなぁと想像できる。

そういえば、ニンテンドースイッチのジョイコンは、本当に中でたまが転がっているような感覚が味わえるというデモを見たけど、プロコンでスプラトゥーンしかしていないので、ジョイコンの潜在機能を全然体験できていません。

iPodシャッフル、振って入力。

コピペだるいな。本当にこれすきボタンが必要だ。

おさ さんがブースト

「スマートフォンの電源を切る準備ができました」

あれ、今のJISマークって違うの。と思ったら、確かに違った。新しいやつ見た記憶が無い。
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A

リブログとライクしかないサービス(違

脳波を読み取ってUSBから入力できるような装置が出てきたら、それに合わせて動的に設定を変更するアプリが出てきて、みんなはその入力装置がうまく反応するような思考をしていくようになる。

マイクラのめっちゃ描画が綺麗になるやつすごいな。マイクラじゃないっぽい。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null