ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
確かに「ろんぐらいだぁす」を読んだときは、ちょっとロード欲しくなった。
ロードを買えというお告げでは(?)
検索ワードにママチャリを追加すると、逆にママチャリで今治まで渡りきったみたいな記事ばかり出てきて。
しまなみ海道を自転車で走りたいんだけど、紹介サイトの写真がみんなロード用チャリンコで、ママチャリレベルで尾道から生口島程度でいいのですが・・・。
そうか、環状線の103系は今日で最後か。
淫乱ブロック?(難聴)
プロセス名が出ない理由は分からん
Nafさんのスクショにあったの、プロセス数と負荷の具合からするとオートバキュームか、パラレルクエリか。
たまに立ち上がってて謎すぎる
Postgresのこれホント何なん? https://otogamer.me/media/4j8SHxxNrmIWfH0Aqfg
PostgreSQLにそんなコードみたいなプロセス立ち上がったこと無いなぁ。Dockerで動いてるとなんか違うんだろうか。 https://mstdn.nere9.help/media/hNKv3J8E2liblcnb6kQ
起きた
ふぁぼるっく最終日だ。
pawoo落ちたの、toot密度のせいじゃないから、まだ年齢重ねられるね。
なるほどね
mstdn.jpでカウントクエリが刺さらないの、弊社エンジニアがmasterで修正していたからなんだけど、なぜかpawooには入っていなかった(笑)まあちょっと笑い事でもなさそうだけど
あそこ、表示の度に数えてるの?PostgreSQL、条件無しのカウントはインデックスの長さを使うから早いけど、条件があると真面目に数えて遅かった気がする(もちろんインデックスは見るけど)
バルスじゃなくてカウントクエリで死にそうだったけど、 `/about/more` を隠すことによって事なきを得た
たこすさんのtootが戻ってきた。
pawoo重いのwebだけか。メディアとかを直接開くとエラー出たりする。
思考の /dev/null