新しいものを表示

HTLで立川という地名が飛び交っているが、現実の立川とマイクラ末代鯖の立川が混ざっていてカオス。

おさ さんがブースト

⠀⠀⠀⠀⠀⢀⣀⣀⣀
⠀⠀⠀⠰⡿⠿⠛⠛⠻⠿⣷
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⣀⣄⡀⠀⠀⠀⠀⢀⣀⣀⣤⣄⣀⡀
⠀⠀⠀⠀⠀⢸⣿⣿⣷⠀⠀⠀⠀⠛⠛⣿⣿⣿⡛⠿⠷
⠀⠀⠀⠀⠀⠘⠿⠿⠋⠀⠀⠀⠀⠀⠀⣿⣿⣿⠇
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠈⠉⠁

⠀⠀⠀⠀⣿⣷⣄⠀⢶⣶⣷⣶⣶⣤⣀
⠀⠀⠀⠀⣿⣿⣿⠀⠀⠀⠀⠀⠈⠙⠻⠗
⠀⠀⠀⣰⣿⣿⣿⠀⠀⠀⠀⢀⣀⣠⣤⣴⣶⡄
⠀⣠⣾⣿⣿⣿⣥⣶⣶⣿⣿⣿⣿⣿⠿⠿⠛⠃
⢰⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡄
⢸⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡁
⠈⢿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠁
⠀⠀⠛⢿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡿⠟
⠀⠀⠀⠀⠀⠉⠉⠉

メモ帳スクショみたいな怪文書飛び交っててうける。もっと552文書みたいなやつ出して欲しい。

あれウイルスだったの。ネタ画像かと思っていたw

おさ さんがブースト

トレンドマイクロ「iOS上で大量のアイコンを作成する不正プロファイル『ヤジュウセンパイウイルス』について」 [無断転載禁止]©t.co/SYUCTQyG5r
t.co/9JZjT3dCf9

あ、今新規さん来たけど、ユーザー数が6人増えたから、5人憑いてますね、みたいな。

スレッドを表示

ユーザー数詐称云々の話が有ったけど、ネタとしてはオカルトインスタンスのユーザー数は実態と乖離していて欲しくない?

neroって名前よくあるもんね。

Webフォントのとき、読み込みが終わった段階でフォントが差し替わって、画面がざわってしません?

NEW GAME!! 第11話を視た。原作6巻のラストスパートまで来たな。原作を読み返しても、この辺はスピード感があるので、原作より早いイメージが少なくなってきた。原作を読んでいてコウの動作の溜めがありそうな部分が、若干短いかなーと思って視ていた。

けもフレ全部追いかけているわけでは無いわたしからすると詳細が分からないんだけど、KADOKAWAの発表にあった「製作委員会に事前承認を得ずに」っていうのは、12.1話のこと?そうなると、あの文章に「吉崎観音氏から了承を受けていたようですが、権利は製作委員会にあるから、吉崎氏にも注意しました」みたいな一文が欲しい。

Chromeに、Google Bookmarksへアクセスできるアドオンを2種類試してみたけど、どちらも微妙・・・。
Firefoxのアドオンは、いくつか試してみて、どれも階層化を実現するしようが共通だったのに、それに対応しているChromeアドオンが無い。

同じWebExtensionの仕組みだけど方言があるから使えませんっていう、これ。ブラウザ各社は過去から全く進歩しない気がするけど、これでもまだマシになった方なのかな。

いや、まあ動作確認用に、通常版のFirefoxも入ってるんだけど、こっちはあまり常用のアドオンを入れてなくて・・・。

うーむ、ChromeのWebExtension版のLastPassはFirefoxの新しいアドオンとしてそのまま認識させられないか。

あー、Firefoxアドオンの旧式って、57以降も対応する機能を使っていても、定義ファイルの書き方が古いだけで無効になるのか。

「日本語、中国語、韓国語以外の言語で1つのツイートの文字制限数を現在の140文字から280文字に拡大する」って、文字コードで判定するんだろうか。UIの言語設定で反映していたら、みんな英語版使い出すんだろうか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null