新しいものを表示
おさ さんがブースト

今は人数増加も落ち着いたし、「今のインスタンスで不満になったら新しいインスタンスを作る」でいいんじゃないのかなーと思ったり。

どうしてもカンファレンスで袋を配りたい勢には、布の袋より雨の時に鞄の中身を保護できるビニル製の袋の方が嬉しいです。

昨今のITカンファレンスでのトートバック流行は何なんでしょうか?みんなもらって困ってないの?

自宅で仕事をしていると、ボールペンもトートバックも使わなくて貯まってくるので、IT勉強会グッズ配布勢は、人にあげやすいメモ帳か付箋でお願いします。

UNICODEの人間の顔で肌の色を変える仕組みがあるのだから、鳥の絵文字の色も変えられるようにしたらいいのにね。

飛田新地って曲名につく曲は大体エロいの法則(あるのか?)

ニンテンドースイッチ到着まであと一週間。

コミュ障に対するホンモノの負荷って、ずっと喋り掛けられる環境とかかな。

おさ さんがブースト

「会社を取られる」そう言い残して社長は失踪した 従業員の肉片300個が見つかった建設会社の怪
sankei.com/premium/news/170924

シルバーシートのマーク懐かしいな。

salmon、ついついソロモンと読んでしまう。

お風呂入ったときに左耳にお湯が入って抜けない。

8zipとか、なんてパチモン臭いって思ったけど、そもそも7zipもなんで7zipなのか知らなかった。
たぶんC言語を使っていた頃にD言語と聞いてなんてネーミングだって思ったし、B言語を使っていた人もC言語が出てきたときに同じ事を思ったのだろう・・・。

おさ さんがブースト

とりあえずzip以外を展開する場面があったのですが、7zip落としてくるのが面倒だったのでストアから8zipなるパチモン臭いネーミングのアイツを入れて展開だけしました。あとで7zip入れておこう…いや、今入れよう。

FirefoxのFormat Linkアドオンが動かなくなってしまった。旧式でも無いから問題無いはずなんだけど、なんかFirefox56から新型のアドオンでも動作が不安定になってるなぁ。

会話を求められちゃうと、知らない分野の時について行けないけど、知らないことを知るのは楽しいのでふぁぼぐらいしか反応できないときがある。あとはブーストして「ほぇー」みたいなマヌケ声を上げる係。

下手な鉄砲も数打ちゃ当たる方式で何でも投げていく所存。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null