新しいものを表示
おさ さんがブースト

「会社を取られる」そう言い残して社長は失踪した 従業員の肉片300個が見つかった建設会社の怪
sankei.com/premium/news/170924

シルバーシートのマーク懐かしいな。

salmon、ついついソロモンと読んでしまう。

お風呂入ったときに左耳にお湯が入って抜けない。

8zipとか、なんてパチモン臭いって思ったけど、そもそも7zipもなんで7zipなのか知らなかった。
たぶんC言語を使っていた頃にD言語と聞いてなんてネーミングだって思ったし、B言語を使っていた人もC言語が出てきたときに同じ事を思ったのだろう・・・。

おさ さんがブースト

とりあえずzip以外を展開する場面があったのですが、7zip落としてくるのが面倒だったのでストアから8zipなるパチモン臭いネーミングのアイツを入れて展開だけしました。あとで7zip入れておこう…いや、今入れよう。

FirefoxのFormat Linkアドオンが動かなくなってしまった。旧式でも無いから問題無いはずなんだけど、なんかFirefox56から新型のアドオンでも動作が不安定になってるなぁ。

会話を求められちゃうと、知らない分野の時について行けないけど、知らないことを知るのは楽しいのでふぁぼぐらいしか反応できないときがある。あとはブーストして「ほぇー」みたいなマヌケ声を上げる係。

下手な鉄砲も数打ちゃ当たる方式で何でも投げていく所存。

絡みやすいネタを出していくことで、利用者が増えるのか、みんな独り言ばかりで独り言言いたい人が増えるのかは、インスタンスの方針によるかもしれんね。

我ながら、アニメ感想やら、時事問題やら、技術的な悩みやら、にゃーんまで、色々書いてるなぁ。

jpは一応ドワンゴに分類して良いの?限りなく個人運営に近いと思ってるんだけど。

おさ さんがブースト

やーいお前のサーバー野良インスタンス

おさ さんがブースト

野良インスタンスはmastodon.social以外ですね(?)

企業が運営していないインスタンスが野良?まあ一般人には分散の理念とか気にしないか。

陸上競技のスタジアムアナウンスでは君付けで呼ばれるという知見が得られた。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null