ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
開発者と和解する発言もそうだけど、結局「口先だけ」なのが伝わってきてしまうのが、うーんって感じなんだよなぁ。
ふつうは「何か対策をする」って発言した段階で閾値を緩和させるもんじゃないの?
Twitterの凍結処理、まだ発生してるのか。
複垢運用しようと思うと、複垢対応クライアントが必要そう。
これすき
Ubuntu「?」スピーカー「?」俺「?」
Ubuntu「テスト音流したで」スピーカー「…」俺「?」
FPSのHALO、全部PCで出し直して欲しい。
https://mstdn.maud.io/media/VbmuaMupY-Mxk7Oxme8
さくらのオブジェクトストレージのあれ、電話の代わりにメールで確認が来たけど、場合によっては復旧断念もあり得そうなニュアンスだな。
マイクラ、じつは遊んだことが無い。大昔ダウンロードしようと思って見に行ったらバージョンがいくつかあって、どれを使えば良いのか分からなかった。
jqueryプラグインのなんかよく分からないけどちゃんと動かないやつをなんとか直すの、すごい疲れる。
ダッダーン!ボヨヨン、ボヨヨン。
ランバダ!灼熱のランバダ!
言語は使わなければ忘れてしまうからな死語もみんなが使わなくなって死ぬわけだから
環状線から103系がいよいよ消えるのか。
jqueryプラグイン同士のバッティング、面倒臭い
ゲーマーズ! DAY11を視た。イイハナシダナーって、これで最終話じゃないの!?千秋さんはスタートが遅かった分しょうがないよねって感じだけど、あまりにも大団円過ぎて、完結かと思ってしまった。あと一話、なにするんだ。
思考の /dev/null