ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
ポイントカード持ってませんって言うと、作りますか?って聞かれるので、忘れましたと言うのが良いらしい。そして電話番号が分かればポイントお付けできますよと言われる罠。
打ち合わせ、10分で終わってしまった
打ち合わせで外に出たので、外ごはん。
オカルト丼、存在したのか…。
艦これ引退していたので、エウゲンさんと読んだ。
WinでKrile使ってて、あれにはTL上にマウスが居ればスクロール停止ができるので、MastodonのWin向けアプリにも欲しいなと。WebUIで実装するのは、いつまでも止めておけないし辛そう。
欲しいものリストの悪用は、どこだからみたいなの有るのかな。別のところで恨みを買ったやつが、たまたま鳥で公開されていたから、みたいなのもあるだろうし。
Redisから追い出されてたらそもそもHTLに出てないからちょっと違う気はするけど、なんか条件あるよねあれ
Mastodonは個人的にSubway Tooter一択過ぎて。PC用クライアントは、まだどれも一長一短で、Electronのアプリ使ってる。
これ、なんかissue立てた方がいいやつかもしれん。
BTしたらtootが飛んでいくやつ、もしかして、TLの下の方に有るやつが、サーバ上ですでに追い出されたタイミングでBTするとホームの上に移動するから、飛んでいったように見えるってやつかな。
sukekyo氏のMastodon、なんか色々変な動きを聞くなw
飛んでいったことがない。
BT押すとそのトゥートがビューンって飛んでいく仕様やめてほしい。あるいはおれのところだけなのかしら。
pawooはコミュニケーションサービスであって、pixivと棲み分けされてるんじゃ無いかと思うんだけど。流速を言うなら鳥の方が早いだろうし。
デイヴィッド・ドゥカヴニーがセックス依存症だった、みたいな話あったね。
pawooのアクティブが1000越えてる。
埴輪ルック、もしかしたらハーフパンツの時は言わないかも知れない。よく分からん。
埴輪スタイル/ルック……そういう呼び方があったのか……ググったらふつうに説明ある……
埴輪スタイル来た。 https://pawoo.net/@ycums/37149364
思考の /dev/null