新しいものを表示

今のカバーの漁夫の利っぽい捕球面白かった。

ああああああああああああ 桐蔭 対 仙台

Firefoxで古いタイプのアドオンを撤廃して、マルチプロセスを有効にしてから、動画を再生すると、TVTestとビデオカードの処理を取り合うのか、マシンがガクガクする。

一社独裁なのに、なんであれ管理できないんだよw

スレッドを表示

個人的にはスパムアプリの件で、Twitterの無法地帯っぷりに嫌気が差した。

Twitterが住みにくいかどうかは、各フォロワーのRTを表示するかどうか、またフォロワーの厳選具合、通常ツイートのフィルター具合に寄るので、管理ができないとMastodonでも同じ運命を辿るぞ!

人に興味がある人は、ブログに何が書いてあっても全部読んでいくだろうし、特定の分野にしか興味がない人はタグでフィルター掛けて読むのでは?と思うので、ブログは一つにまとめる派。

Twitterがやめちゃったツイートの前後に移動する機能、Mastodonで実装できないもんなの?

まあTLの雰囲気を作るフォロワーの整理は、Twitterと同じでMastodonでも求められるのでは。

リプライがあるかどうかを他のインスタンスからの返答でも更新し続けないといけないので、大変じゃないかな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null