新しいものを表示

最近の趣味は交差点で前が詰まっているのにつっこんできて横断歩道の上で止まっている運転手の顔を見ることです。

CC-BYなんちゃらのやつ、記号書かれても毎回ググらないと把握できない。

早く転売屋が在庫抱えて死んで欲しい。

いつ潤沢になるんだ。
nintendo.co.jp/support/informa
>7月、8月は、
「Nintendo Switch スプラトゥーン2セット」の継続出荷も含め、今月よりも出荷量を増やしてまいります。

NintendoSwitchの抽選販売、朝のうちに難波まで行かないといけないので、無理そう。

あれ、今気が付いたけど、CentOS7のyumって並列ダウンロードするの?パッケージ2つのダウンロード状況が交互に表示された。

おさ さんがブースト
tmpをチンポラリ変数と書いたら100人に1人くらいは気付かないのでは

ディレクトリつきzipファイルと、zipファイルの名前でディレクトリ作って展開するツールの組み合わせで、不用意に深い階層に入っていく羽目になったりする。

tmp2激しく分かる。tmp/tmp、tmp/tmp2みたいになったりする

おさ さんがブースト

あとtmpがあまりにも肥大化してしまってもうなにがなんだかわからなくなってtmp2みたいなディレクトリが爆誕したりします

Windows系だとtempなので、どうしてもテンプと読んでしまう。チンポと読む発想が無かった。まだまだだ。

/tmp、/var/tmpディレクトリは自分以外のシステム用作業ファイルも置いてあって雑多なので~/tmpを作っている

clone、だいたい自宅サーバの~/srcか、外に公開していないWebサーバのデータ領域になる。

せっかくネタドメイン取ってるのに、ネタページを作っていないとはどういうことだ。

.pizzaドメイン、ピザ屋しか使い道なさそうだけど、どうなんだろう。 

新規ドメイン | 最適な.pizzaドメイン名の購入しましょう
.pizzaの取得は熱いうちに!
jp.godaddy.com/tlds/pizza-doma

おさ さんがブースト

ZFSのZの由来であるゼタバイト、1兆GBと言い換えるとめちゃくちゃデカいなと実感する

Twitterでもエターナルふぁぼとか有ったし、ブロックで良いように思う。

「みなみけ おかえり」を視終わった。「~おかわり」がアレだっただけに、おかえりの方は本当におかえりという感じだった。みなみけシリーズを見始めたときに1期の淡々さが「これはヤバイ」って思ったけど、今ではこの淡々さが無いとダメだなと思うようになってしまった。

PHPカンファレンス関西2017の申し込みするの忘れていたので申し込んだ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null