新しいものを表示

スマホをカーナビにしたいけど激熱になるし、しっかりホールドできるホルダーに出会ったことがない。あと立ち上げたりするのが面倒で、やっぱりカーナビ専用機だなと思うんだけど、地図がどんどん古くなるのが辛い。地図更新のある専用機を買えば良いのだけどいつか更新対象外になったりするし。

風はあるので暑いのか暑くないのか分からない。

IT系勉強会で大規模事例とかを聞いても、今の自分には活用する場面も金も無いパターン。

晩ご飯の味付けはソースにするか。

判断できない、過去の自分の発言を覚えていないっての、めっちゃ恐怖だった。

寝ていない人間の判断能力が鈍ることは、nere9住民としてもよく経験したので、たとえお日様とこんにちわできなくても寝たいときに寝るのをお勧めするぞ。

なんかすごい木曜日の気分だ。

昔勤めていた会社の親会社が、IBMに買収されたことがある。

デイリーポータルZの林さん、大変そう。やっぱり親会社変わると大変なんだな。

みんなのインスタンス使い分けがよく分からなくてビールサーバからビール以外の話題が流れてきて、人に興味が有る場合は結局全部フォローしないといけないなと。

話題によってアカウントを分けて運用するの、G+の見せる相手を選ぶやつの逆版(その人のみたい話題をフォローしてもらう)になるんだろうけど、マルチ対応クライアントじゃないとつらい。

イカダイレクト中にイカトドンからtootしたけど、繋がりが薄い間は難しいな。後やっぱりインスタンス間のアカウント接続を表明する仕組みが欲しくなった。

昔、仕事でIVR作ったときに録音スタジオに行ったことがある。声優さんではなくナレーション専門の人だったらしいけど。

WindowsでMikutterの起動に成功していないので、それができたら、そのうちMastodonには対応すると思っているのだが。

Windowsでマルチインスタンス対応のクライアントが欲しいな。ナウマンはなんかしっくりこなかった。

プロセス名httpd、他のサーバを認めないという強さがある。SQLServerみたい。

イカモード終わって戻ってきた。はぁ、スイッチ欲しみがさらに高まった。

これはまたやられたときにイラッときそうなブキが多いw

スプラトゥーン2、なんか可愛くして来たな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null