新しいものを表示

ゼルダの追加コンテンツをしようとしたら、追加コンテンツだけ落ちてきて、ソフト本体の更新が落ちてこなくて起動できねぇつってた。ダウンロード管理でもう一回確認したら落ちてきはじめた。

Tシャツの印刷物、裏地にまで糊成分?が出てきているっぽいやつ苦手。汗かいたときに、そこに汗が溜まってかゆくなっちゃう。

「みなみけ おかわり」を見終わったんだけど、確かに「おかわり」は「みなみけ」じゃないという言葉は過言ではないな。なんでこんなことになっちゃったんだろう。

やっと梅雨らしくなったと言えばそうなんだけど、梅雨は三日間ぐらいで良いよ。

自宅サーバの熱で部屋に対流を起こして空気の入れ換えをするライフハック。

SiteStreamの時みたいに、ActivityAPIは大企業以外の申請を無視して、サードパーティークライアント大崩壊してみて欲しい。

ふぁぼるっくの次三ヶ月分のテーブルを作った。UserStream終わるのいつだろうなぁ。

5000兆円の宝くじ販売して欲しい。

最後のあ・え・い・う・え・お・あお!を見るか。

お一人様インスタンスじゃないLTLにひとりぼっちというのは、いつ世界が崩壊するか分からない恐怖との戦い。

まあ、ある程度LTLのアクティブさは必要かなぁと思って。LTLのアクティブが一人だと、流石にちょっと辛かった。ので移動した。

あ、あと、LTLでスルーされても挫けない強い心。(独り言には慣れてるよね)

Mastodonが休憩所になっていて仕事が進まない皆さん。

LTLを一つの話題で続けるのは大変そうだから、インスタンスによって話題の切り替わりが1日だったり、1時間だったりはするだろうけど。

なので新バージョンでFTL、LTLが並べられるようになったのは、ちょうど良いんじゃないかなぁ。

あとは、FTLから話題を拾ってきて、LTLで盛り上がるみたいなのもアリだと思う。

スレッドを表示

LTLを見て様子見しているだけのアカウントは、最初のツイートがないとどうしようもなさそう。やはりきっかけとなるLTL向けテーマをいろいろ提供していくのが良いんだろうけど。「みんなの○○教えて」みたいな。

ヨドバシ梅田の橋開通記念セールw

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null