新しいものを表示

たぶん動くと思うけど、出かけないといけないのでリリースは夕方。

うーん、これもしかしてブラウザの先読み機能が発動したときの問題か?

スレッドを表示

内部でまとめて共通処理にしてるので、リプライを元に処理するとき二重処理しないようにしてるんだけど、ログイン待ちからログインOKになって、内部で持ってるログイン用コードを消した後に、同じ投稿が届くとコードが間違ってるよって返しちゃうので、いつまでそれを覚えておくのか、みたいなのがある。

スレッドを表示

DMとして送られるとユーザーinboxにしか来ないし、公開リプライだとsharedinboxと合わせて2通来るし、リプライじゃない投稿だとsharedinboxにしかこない。

スレッドを表示

inboxに2通来るやつ、ほんと何とかならんのかな。

スレッドを表示

マストドン
 リプライしたとき
  二通来る 

スレッドを表示

どこで処理抜けてるのか分からん。データもコードも何も問題ないはずなんだが。

早く自宅サーバー仮想化環境を構築しろって話なんですけど、やる気が出ない。

sentryを自前管理したいなと思って3万年ぐらい経った。

うーん、デバッグさんとstockerの処理は、届いてからは全然別なので、何か違う理由で処理できてないのかな。でもこっちのサーバからは問題なく動いていたし、昨日の受信した生データを確認しても、特におかしいところは見つからない。

スレッドを表示

昨日、別の人の呼びかけにデバッグさんが反応しなかったの、ライブラリの奥の方でエラーになってて、なんもわからん。ソースは追えるけど、なんでそこでそれが返ってくるの?という感じになってる。

いつも休みの日にトラブル起きててかわいそう。

スレッドを表示

サッカーのキックオフってドリブルしたらダメなんだ。(正確には2回触れてはダメ(制定理由が分からない謎ルールだ))

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null