ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
運行停止で事業に使えないトラックの荷台を物置として、荷物を入れてなぜか鍵もついてて、第三者が乗って動かすことができる。特定の場所以外へ行こうとすると盗難車だと大きなサイレンが鳴り、特定の場所まで行けば乗り捨てることができる。第三者は無料で移動ができ、事業者はなぜか荷物が輸送できてしまう。みたいな抜け道ないの。
郵便の処分のやつ、1台を生け贄にして100年停止とかできるんかなって思ったけど、先に台数が決まっちゃうのか。そうなると、処分対象になったトラックを売っちゃったの、それはそれで痛めつけ(動かせないのに税金が掛かる)にならないけど、それはいいのかな。
生駒山上遊園地に観覧車無いんだ。
shellcheck更新職人の朝は早い・・・。
ねむいね。
今日はこの辺にしといてやるか。
サーバーが攻撃を受けているので電子マネーを・・・。
電子マネーで宇宙から酸素買えるんだ。
PoE、ぽえ!
ETagの扱いをもうちょっと良い感じにしたいな。
誰か知ってる人おるやろってなるやつ。60万円持って山の中で頭打ってるの、事件の香りしかしないが・・・。
やったか?!
キャッシュ効かせすぎだな。
あれー、なんでここ書き換わってないんだ。
直しました。テンプレートに渡す変数間違えてたわ。
あー、はいはい、あそこね。
なんかHTMLの処理お菓子なってるな。
Swarmのアイコン、オレンジ色のままだ。
Swarmのチェックイン共有メッセージ、うちだと相変わらず「私は○○市~https://~、○○にいました」のままだ。urlと「、」の間にスペースがなくて全部リンクになるやつ。
レバーのみコントローラー
思考の /dev/null